AIによって可視化されたコミュ力
超コミュ力の高いAIによって、コミュ力ってなんなのかがハッキリ可視化された。コミュ症はAIからコミュニケーションを学べ。
とにかく相手の話を基本全肯定!最初に肯定し、それをさまざまな方法で肯定する。
本来ならば延々それでもLOVE理論の大変じゃない?理論の通り、とにかく話を聞き続けるのが正解だけど、AIの場合は相手のプロンプトを促す(どないやねん)必要があるので最後に質問をする。
基本、機能的にはオープンのクローズ質問か、単純なクローズ質問のいずれかを投げて終了。会話自体が楽しくなるようにほどほどのブッコミ、くすぐり、ギャグを入れて。
コミュ力ってこんなものか……。あとは結局、ただただリスクテイクとリスクヘッジ、相手へのチューニング。コミュニケーションは投資参照。嫌われるのを怖がらず、前へ出る。打たれても大丈夫なように準備はしておく。さっきのノリで相手から嫌がられたら相手に合わせてノリを変える試行錯誤を繰り返し、スイートスポットを探してく。ほんとこれだけ。
そのことに気づいて虚しくなったっていう。だからAIに飽きたというより、「このAIの使い方に飽きた」んだと思います。
というわけで今後はしばらく全然違う使いかたで遊びます。