タスクシュートは、全てのタスクを洗い出さなくて良い
タスクシュートは、1日フォーカスした計画を作れば良いので、全てを洗い出す必要がなく、現実的なプランを立てられる。
例えば、ブログ記事を書くのタスクを15分だけやろうというように。
この
タスクを洗いださない
細分化しない
計画しない
というボトムアップ思考で順算思考がベースのタスク管理は、GTDやToDoリストを使ったトップダウン思考のタスク管理に失敗した人にとって、起死回生の一手となる。
関連記事
なぜ、タスクをすべて洗い出すと失敗するのか?