インクリメンタル読書術
ポイント
旧式の本は、最初から最後まで順番に読む前提で書かれる。
これは直線的(線形)な読書体験となる。
つまり、前のセクションを読まないと今読んでいる内容がわからない。
この読書体験は非常に非効率となる。
一方で、最近の本は、リンクでジャンプして重要な情報を入手することが可能。
Kindle、SuperMemoなどもそう。
前のセクションを読まなくても、各セクションが独立しているのでそんなに困らない。
これは、非線形な読書体験となる。
つまり、インクリメンタル読書とは、非線形な読書法のこと。 1つの記事の一部を読んだ後は、前から順番に最後まで読むのではなく、別の記事の一部に進むということ。
こうして、重要度の低い記事にはあまり注意を払わず、より有益な記事により多くの時間を費やすことでができる。
記事が気に入らない場合は、他の記事にジャンプします。
このようにして、注意力と集中力を最大限に維持できる。
感じたこと
ちょっとずつ重要なことだけやると、集中力も高いし、注意力も高いよね。
飽きたら、別のことやればいいし。
ADHD気味の自分には、このやり方はあっている。
関連記事
インクリメンタル読書の紹介
従来の直線的な読書は非常に非効率的です。これは、テキストのさまざまな部分がさまざまな重要度を持っているという事実に由来しています。スキップすべきものもあれば、最優先で読むべきものもあります。旧式の本は、ハイパーテキストに急速に置き換えられています。ハイパーテキストは、その時点で最も重要な情報にすばやくジャンプするのに役立ちます。ハイパーテキストには、異なるライティングスタイルが必要です。すべての線形テキストは、読者が前のセクションに精通していることを前提としています。これにより、コンテキストが乏しくなります。ハイパーテキスト内では、個々のテキストはコンテキストに依存しなくなり、難しい用語や概念はすべて、主に追加のハイパーリンクで説明されます。ウェブがグローバルな情報源の非線形化に役立ったのと同じ方法で、SuperMemoは、SuperMemoにインポートすることを決定した線形の資料の読み取りを非線形化するのに役立ちます。SuperMemoで読んでいる間、線形テキストはセクション、段落、個々の文に細分化されたシーケンスとして表示されます。SuperMemoは、各セクション、段落、または文に対して個別の独立した処理を提供するのに役立ちます。
インクリメンタル読書とは?
インクリメンタルリーディングは、迷子になることなく何千もの記事を同時に読むことを可能にする学習テクニックです。インクリメンタルリーディングは、電子ソース(インターネットなど)から記事をインポートすることから始まります。次に、学生は個々の記事から最も重要な断片を抽出して、さらに確認します。抽出された断片は、質問と回答に変換されます。これらは、長期的な記憶を最大化する体系的なレビューと反復の対象になります。レビュープロセスは、SuperMemo法として知られる実証済みの間隔反復アルゴリズムによって処理されます。 インクリメンタルリーディングは、電子記事をあなたの記憶に定着する知識に変換します。この変換には、最小限のキーボードとマウスの作業が必要です。
入力
電子記事(ネットから収集したものなど)
出力
よく記憶された知識(質問と回答の形で定期的にクイズを出す)
インクリメンタルリーディングでは、記事を小さな部分に分けて読みます。
1つの記事の一部を読んだ後、別の記事の一部に進みます。SuperMemoですべての重要なテキスト部分を学習プロセスに導入します。このようにして、数か月後に読書に戻ったとしても、記事の主な流れを忘れてしまう心配はありません。
個々の記事の進捗は遅いかもしれませんが、重要度の低い記事にはあまり注意を払わず、より有益な記事により多くの時間を費やすことで、効率を大幅に向上させることができます。難しい記事は、より平易な説明的な記事を読むまで待つこともできます。最後に重要なのは、インクリメンタルリーディングは楽しいので効率が上がるということです!退屈することは決してありません。記事が気に入らない場合は、1つの文を読んで他の記事にジャンプします。このようにして、注意力と集中力を最大限に維持できます。