「あさきゆめみし」のオマージュ
「光る君へ」第1回「約束の月」#65b0f5b3eb237b00000b65e8
雨漏りのシーンは「あさきゆめみし」のオマージュではないか、という指摘があった
末摘花の邸で雨漏りしているシーンがある
源氏物語原典には無いようだ(自分では確認してないけど)
室内で傘をさしていたりして、ユーモラスな画でもある
https://twitter.com/tarareba722/status/1745977227093647735
「光る君へ」第1回「約束の月」#65b0f55eeb237b00000b65e3
まひろが逃げた小鳥を追いかけて道長と出会う
「あさきゆめみし」では、仏様に差し上げる花を摘みに外へ出た若紫が、光る君と出会う
雀を追いかけて出てきたわけではない
光る君はその少し前に若紫を見ている→源氏物語のオマージュ#65b129e0eb237b0000bc8f2d
https://twitter.com/tarareba722/status/1743962397927489931
「読者サービスだね」という指摘は別のポストで見たと思う……
これはと思ったポストはちゃんと控えておくんだった
「光る君へ」第10回「月夜の陰謀」#65f19516eb237b00009835d5
為時が高倉の女の元から帰らずにいるとき、まひろが言う「高倉の人、どんな人なんだろう」「そんなに父上の心を、とらえる人って…」
「あさきゆめみし」で紫の上と明石の御方が初めて対面したとき、「この方こそ殿のお心をとらえて放さぬはずの女性」とお互いを認めるシーンがある