連ツイみたいなメモの書いていきかたをCosenseで実装できないか考えた
スレッド思考に通じるが、ひとまずこれは後回し
この行を含む、「Cosenseにおける接頭辞を使ったナンバリングについて考える」がものすごく興味深いし、おもしろい。
「スレッド思考」が何かはわからないけど、読んでて思ったのはTwitterのようにあるツイートに言及していく(連ツイしていく)ような仕組みがあればいいのではないか、ということ。
スレッドはそういうのを意味してるのかな?
そういうのを意味してた。
連ツイ形式なら議論を分岐させることができるし、連ね続けることもできる。
あるページ(ツイート)を開くと、そこに至るツイートとそこから続くツイートが表示される。
これをCosenseで実装するにはどうしたらいいか。
あるページの前のページへのリンクを必ず書くようにすれば、Twitter的な連ね方ができるのではないか。
やってみようかな。カテゴリ分けはせず、思いついた順に番号振って、連ねていく方式を。
DecimalもZettelkastenもようわかってないと思うので、まずはシンプルな形で。