画像医学
どこに
上肺野
第2肋間前縁
どんな陰影
形状
境界
辺縁
やや不整
内部
シルエットサイン
線が綺麗に見える
胸部CT
右肺、
肺がんの転移先
副腎、骨、脳、骨盤
前縦隔
胸腺腫
胚細胞腫瘤
奇形腫
中縦隔
後縦隔
女性特有の気胸
過敏性肺炎 HP
治療
抗原回避
種類
夏型
農夫肺
空調肺;真菌
鳥関連
塗装工肺
3型
急性:まれ。比較的多量の抗原を断続的に暴露した際に急激に発症するとされる
亜急性⭐️特徴的な画像
慢性:
亜急性過敏性肺炎
小葉中心性の淡い粒状影やすりガラス影
【6・18】
⭐️
嚢胞 センシュ センガン
FNH
肝細胞腺腫
脂肪腫
血管きん脂肪腫
短胃同みゃく いひ間膜
左い間膜 いと肝胃間膜
中肝静脈で右葉と左様を分ける
急性膵炎
横行結腸間膜、 いひ間膜
血管を理解すると幕を理解できる
<位置>
小葉中心性
<CXR>
過去との比較、左右差を確認!!あとは、自分の中の正常像と比較する。左右差があればCTをとりにいく。肺癌は早期に症状がない。肺門部は難しい。肺紋理は血管の重なりの影絵。
型をつくろう。同じルーチンでみる。外側から、骨・胸郭の輪郭・フリーエアー・CP angle・気管(真っ直ぐ?狭窄?周囲に空気?)・心拡大・肺
べたッと→炎症
結節・網状→線維化
顆粒状→(CT)蜂巣肺
肺膿瘍:主に口腔内嫌気性菌。黄色ブドウ球菌、クレブシエラ。組織破壊毒素を産出する菌。壊死した肺組織が誘導気管支から喀出されると厚壁の空洞となる 転移性肺腫瘍
結節影:菌塊か膿瘍、腫瘍、動静脈瘻
肺動静脈瘻 AVF:円形または類円形で辺縁が明瞭で分葉化した均等な結節陰影で、中下肺野に多い。先天的動静脈奇形の一種。動脈と静脈の吻合部が結節陰影を示す。小児期は小さく、加齢により肺動脈圧が高くなるに従い、陰影が大きくなって発見される。 粒状影
過敏性肺炎
びまん性汎細気管支炎(びまん性の小粒状影)
透過性亢進
肺血栓塞栓症
メロンの皮様
Kerley線:肥厚した肺小葉隔壁を表す
https://scrapbox.io/files/689e9be52a3e2b97e90432a8.png
<CT>
水?血?膿?蛋白?炎症?
consolidation:肺の血管陰影を不明瞭化させるほどの濃度の高い陰影
活動性の細菌性肺炎で膿瘍と滲出液で充満、びまん性肺胞障害により滲出液や線維で充満、腫瘍細胞の増殖により充満
無気肺とは区別するが、両者が混在して厳密な区別が難しい場合も
すりガラス影(Ground-grass opacity):内部の血管陰影が透過できる淡い陰影
肺炎(膿瘍が溜まりかけ or 吸収過程)、腫瘍性病変(肺胞上皮の腫瘍性増殖により肺胞の含気が少し低下した状態)など
線状影(1-2mm)・索状影(2-3mm)
陳旧性炎症性変化、炎症に伴った限局性の無気肺
小葉間隔壁肥厚・網状影
小葉間隔壁肥厚:肺水腫、非感染性病変、高齢者の肺炎、covid-19肺炎
網状影:慢性炎症や肺の構造破壊等の結果として生じた線維性変化を反映。間質性肺炎
https://scrapbox.io/files/689c9aa493beefce6b3fed4c.png
<造影CT>
リンパ節は造影CTでないと区別できない。管は連続して見えるが、リンパ節は結節状