たこつぼ心筋症
#循環器疾患
【問診】
74歳の女性.
胸部不快感(→心筋虚血を示唆
2週間前に夫が突然死した(→精神的ストレス
気分不快と悪心
【身体所見】
意識は清明.脈拍96/分,整.血圧168/94mmHg.呼吸数24/分.SpO2 98%(リザーバー付マスク10L/分 酸素投与下).心音に異常を認めない.
両側の胸部にcoarse cracklesを聴取(→肺うっ血の所見
【検査】
CK 184U/L(基準30〜140),緊急冠動脈造影検査を行ったが,冠動脈主幹部に有意な狭窄や閉塞を認めなかった.(→心筋梗塞は否定的
脳性ナトリウム利尿ペプチド〈BNP〉952pg/mL(基準18.4以下).(→心不全を示唆
心エコー検査:左室心尖部を中心とする無収縮領域と,左室基部の過収縮を認めた.(→“たこつぼ”様形状の左室)
来院時の心電図(A)
https://scrapbox.io/files/68202f6701ccef13056c2eed.jpg
A:洞性頻脈(HR=100/分程度),V1〜V4のST上昇(⇩)およびT波の陰転化(⬇)を認める.
引き続き行った左室造影写真〔B(拡張期),C(収縮期)〕を次に示す.
https://scrapbox.io/files/68202fcd8f38d48cff9df612.jpg
https://scrapbox.io/files/68202fd0458219a428a3939e.jpg
B,C:拡張期では左室形状に異常は認めないが,収縮期では心基部はⒶ過収縮,Ⓑ心尖部は無収縮となり,結果として心尖部のみが膨隆した形となっている.これは“たこつぼ”と形状が似ており,たこつぼ心筋症の所見として典型的なものである.
血液生化学所見:AST 29U/L,ALT 99U/L