Alzheimer型認知症
【問診】
主訴:物忘れ
入院治療歴:頭部外傷→Alzheimer型認知症の危険因子
家族歴:危険因子
礼節が保たれている(初期によくみられる)
【検査】
改定長谷川式簡易認知機能評価スケール
頭部単純MRIで軽度の側脳室拡大
海馬頭部を通る冠状断である.両側,特に向かって右側(患者の左側)の海馬と側頭葉の軽度萎縮,およびSylvius裂の軽度拡大を認める.なお側脳室の拡大は,モンロー孔と第三脳室は正常なので,大脳皮質の萎縮のためである.
https://scrapbox.io/files/681224c9c88cf8188b80c306.jpg
血液生化学検査 異常無し
脳波検査 異常無し
【治療】
ドネペジル塩酸塩(コリンエステラーゼ阻害薬)
リバスチグミン
ガランタミン
NMDA受容体拮抗薬(メマンチン)
https://scrapbox.io/files/681225954645104fec58dfc5.jpg