1998年10月号
がんばれ,日本のデジタル産業! 竹林洋一
ブレインウェイ・コンピュータの開発に向けて 第1回 脳の情報原理 市川道教, 松本元
コンピュータウィルスの現状と対策 中村達
日本語スペルチェッカーを目指して 校正支援システムの実際 田中靖大
新しい番組制作支援技術 知的ロボットカメラと放送番組への応用 加藤大一郎
ACMプログラミングコンテスト体験記 横山亮
お知らせ
アレフ・ゼロ 東京へ来た階差機関
情報システムカリキュラムの最新版:IS′97について IS′95のその後 神沼靖子, 魚田勝臣, 内木哲也
知的財産権ファイル 頒布権,法定決着へ第2弾 久保田裕
スレッドの作り方(その1) 多田好克
お知らせ
xORBを作ろう How to House-brew Your Own ORB⑤ ORB以外への応用 高木浩光
Frequently Asked Questions
攻略工房② 非純正品の魅力 中山ひさし
Bookガイド わたしの書棚から㊳ コンピュータ/情報メディア雑学雑論編 有澤誠
計算の迷宮㊸ 家とケーブル 電脳雑技団
海外事情 アジアから モンゴル編 インターネット事情 上村明
さなげ山通信⑬ アーキテクチャとコンテント ニューウェル先生に感謝,追って書き 木村泉
bit悪魔の辞典
マルチメディアネットワーク技術⑩ インターネットにおけるマルチキャスト通信 倉島顕尚, 阪田史郎
お知らせ
bit cadenza
新製品紹介