1973年05月号
構造解析におけるグラフィックスの利用――石川島播磨重工業(株)
官僚主義と階層構造 研野和人
プログラミング言語⑰ BASIC(3)――プログラミングの際にきわめて強力なはたらきをするFORループと配列を導入する 土居範久
高級型グラフィック・シスラムの応用⑤ グラフィックスによる電子回路解析 中原陽一, 宮田豊雄
有限要素法のお話③ 高階の微分方程式にたいする有限要素法,ハイブリッド法と混合法――板(plate)の曲げ解析をめぐる話題 三好哲彦, 藤井宏
プログラム言語の標準化(1)――ワシントン会議 西村恕彦
計算機莫迦話⑦――広告さまざま N.H.K.
へんな話 八木治郎
細胞構造をもった電子計算機(1) 管田一博, 森田憲一
理論プログラミング・シンポジウム(1)――ノポシビルスクにて 五十風滋
bit Hoyle CHOMP 神居雅志
ナノピコ教室
情報・シスラム・行動⑤ シスラム論へのやや数学的な入門――科学の新しい方法論としてのシステム・アプローチとその数学的導入 村田晴夫
原子力発電所最適立地モデル 小玉陽一
ナノピコ解答(2月号) 細井勉
読者の広場――キーパンチャーのいらない新しい文字体系