復元する力
ドラキュラの魔力で顕現した悪魔城は魔力によって復元するのだ。ドラキュラを滅ぼさない限り悪魔城は消滅しない
ホロウネストの壊せるオブジェクトはシュウリムシというムシがわざわざ修理しているのだ(!)
呪われたアンデッドとして死ぬこともできず延々と起き上がってはさまよいつづけるのだ系
地形が復元する理由?
地形が生体で構成されているためケガを治すように元の状態に戻っていく。
沙羅曼蛇1面でどんどん掘り進む地形は何かの体内の組織っぽい。時間経過でどんどん復元するのでスクロール速度より速く破壊していると逃げ切れず復元した体組織に潰されてしまう。
ロックマンゼクスアドベントのウロボロス後半。細胞状のブロックを破壊して通り道を作ったり、うまく残して足場にしたり、パズル的な場面。復元に巻き込まれるとクラッシュで、さらには触れると一撃死のトゲ細胞ブロックもある。これまでに手に入れた能力を活かして進む地味な総決算。
すごい生命力の植物なので花やツタを破壊してもすぐ再生する。
寒いので氷でできた地形を破壊してもまた凍結して元通りに。
Hollow Knight: Silksongのフェイの山。
ゴミやブロックなど無限にその地形を構成する材料が落ちてきて積み上がる。
謎の復元力でとにかく復活する。人情仕様だが、見せ方でけっこうかっこよかったりする。破片だけ時間が巻き戻るように元の位置に戻っていくとか、機械チックなものであればワイヤーフレーム状の輪郭が現れて段々直るとか。