七英雄
ロマンシングサガ2の宿敵。山手線の駅名を逆さにしてもじった名前がつけられている。どうして。
名前だけでいうとプレイヤーの勢力が『帝国』で、その宿敵が『英雄』という、よくある設定のお約束をひっくり返した構図がかっこいい。ファイナルファンタジーも聖剣伝説もバハムートラグーンも、大体帝国って敵サイドなのに。
モンスターの各種族属性に対応している?スービエが水棲生物、ダンターグが獣、みたいな。ボクオーンとか何?という感じではあるが(植物らしい)。
割と行動と動機がバラバラで統制がとれている感じはなく、作中でも段々とアバロンの皇帝たちに各個撃破されていく。
最終戦では合体し最終形態ともなると脅威の1ターン7回攻撃までふるってくるめちゃくちゃなラスボスだが、リアタイ筆者はクイックタイム(そのターンの敵行動をとばす術)連打で封殺するという救済措置的な勝ち方をおさめた。筆者のクリアできたロマサガ、これだけ。