2025-09
/icons/hr.icon
今月の目標
(もう1個ぐらいなんか目標ほしい)
/icons/hr.icon
2025-09-07 Sun
悩み
最近Obsidianが主なメモとなった
Codex-CLIとの相性がよく、Obsidianにまとめたメモに対して以下の処理を行わせる
要約させる
コード置換やフォーマット変換を行わせる
よくミスるので必ず戻せるようgitでcommitしたあとにやる Obsidianはどこまでいってもクローズな用途がベスト
Quartz使えばObsidianドキュメントもパブリックにできるけど管理上のノイズが多い
ポートフォリオ的なものにもなる
wordpressいじる程度にしか遊んでない
Gemini 2.5 Flash Bananaを試したら手軽で結構レスポンスも早い
Bananaという特別な機能があるというより、 2.5 Flashがただそのまま機能拡張された感じ
あつい
9月もあつい
2025-09-06 Sat
朝散歩
https://gyazo.com/176e18909f42751ea49d79824000d83b
出かけたときはまだ霧がかってたが帰る頃には晴れてた
AWS勉強
2025-09-05 Fri
台風
そんなに勢力強くないから大きな影響がなかった
一方で静岡では竜巻被害
平均として図れる台風の強弱では被害は測れない?
局地的にひどい被害がだいたいある気がする
2025-09-04 Thu
健康診断
バリウム+下剤は本当につらい
胃カメラにしたかったが日程に空きがなかった
2025-09-03 Wed
2025-09-02 Tue
お腹が壊れて仕事にならず有休
これを気にあれこれ見直しをかける
意外とスマホで寝転がったままあれこれできる
いらなくなったGoogleアカウントの削除
15:00ぐらいから落ち着いてきた
Google Workspaceで契約したドメインを利用
今残ってるAWSアカウントはメールアドレスが捨て垢なので管理が面倒 GoogleはWorkspaceのメールアドレスがそのまま使える
GCPの勉強になる
LAMP(Debian, Apache, MariaDB, PHPの構成とした)
php-fpmにすればよかったと思ったけどとりあえず作っただけ
Let's Encryptでサーバ証明書とった
コマンド1つでhttpsに対応できる楽さはすごい
WordPressでつくってる
WordPressをちゃんとした公開できるサーバで作ったことがなかった
今まではDockerコンテナだけで動くのを見てただけ
悪さされないように程度の最低限の対策
AWSで過去に予算アラート出さなかったために数十万の出費が出たので今回はちゃんとアラート設定する
https://gyazo.com/7742d285e752b5b2cff904694160272f
2025-09-01 Mon
夕方からかなり体調が悪い
体調が悪いとなぜか精神的にも不安定に