研究には実験、観察、調査などが伴う
from:研究会制度(くま子案)
ばる.iconさんのレス。
仮に村上春樹研究会というものが発足したとしよう。これは村上春樹の著作が何年に出たとか、村上作品に「〜た」という語尾がどれだけ出てくるかみたいなことの調査を行い、研究結果としてまとめる形になるだろう
これが村上春樹部だと、「村上春樹の本は何が好きか」と言い合ったりとか、村上の本を読みあったりする形になる。そういう違いはある。
まあ、部内で研究するのもありだから別に差をつける必要もないかもしれん、とは今思った
部と研究は目的が違うようだ。
作家、学者研究は人が集まらないか?
関連
研究会 / 研究会制度