『後拾遺和歌集』
from
八代集
『後拾遺和歌集』
白河天皇
の下命(
承保
二年、
1075年
)。応徳三年(
1086年
)奏覧
撰者は
藤原通俊
仮名序
あり
二十巻、一二一八首
巻二十の雑六が特徴的
神祇歌
・
釈教歌
が初めて勅撰集にまとまった形で収録される
主要歌人
和泉式部
、
相模
、
赤染衛門
、
能因法師
、
伊勢
、
清原元輔
など