2023/03/08
今日のランダム単語:太陽神ラー/ありのまま/ナンバーワン
『フランケンシュタイン』読。面白くて中盤から食い入るように読んでいたけど、とても悲しい話だった。メアリー・シェリーはこの傑作を約20歳で書き上げた。当たり前の話ではあるけれど、この作品を通して女に優れた文学は書けないというような家父長時代の言説のようなものがまったくの間違いであることを実感する。 フランケンシュタインは怪物を作り出したこと、そしてその怪物が彼の大切な人間の命を奪っていくことに対する罪の意識に終始駆られている。背景にはキリスト教の価値観があるような気がするけれど、こういう宗教的な観点からの考察もできるかも?
怪物に対しても同情を抱かざるを得ない。怪物を想うとまさに「無敵の人」や「ジョーカー」などのネットスラングが思い浮かぶ。怪物の復讐劇やフランケンシュタインが怪物を作り出したことの倫理的?な観点からの考察もできるかもしれない。最近流行りの反出生主義と絡めることもできそう。 おさけのんで帰ってきてScrapboxやってたらもう23時で、寝なきゃいけない。え〜ん。 この本はちょっと読んだけどめちゃくちゃ良い本
詩歌文学における質問に答えるべく、「最初に死体を置け」(冒頭に衝撃的な謎を置いて引きつけろ)の元を調べていてたどり着く。 このブラケティングはやさしいひとが元ネタを探してくれることを祈ったブラケティングです
ちなみに、BingAIにめちゃめちゃウソつかれた。この本には目当ての「最初に死体を置け」はなさそうだった。
「11ページにあります!」とか言ってた癖によォ〜〜
まだちょっとしか読んでないのでちょこちょこ読んでいきたい
すごくよかったのに売ってしまった自分を叱るイタロー.icon
Kindleで700円ちょいでしたcman.icon
いざ買い直すべしッイタロー.icon
日記には誰でも書いて大丈夫なんですかね。大丈夫だと思うので書いてみよcFQ2f7LRuLYP.icon
👍👍
指がpopしてうれしいうれしいですね。ありがとうございます
障壁やブレーキを感じた瞬間に一層アクセルを踏み込むようにしたい
イキイキ生き急ぎ
取り急ぎ文学的話題として放り込めそうな和歌話題を投げこんでみまして候 他になにか投げ込めることある?ない
ジョイス関連とか投げ込むと喜ぶ魚はいます(他プロジェクトのページを愛読していた)イタロー.icon アイコンをつけるつけない日記は新鮮
思考ログ(cman日記)にてご指摘ございましたのでむしろ顔(自アイコン)を出して行きましょうかcFQ2f7LRuLYP.icon 「つけるつけない」…なんだっけか、思ひのみこそしるべなりけれ
なにかあやなくわきていはむ
対句表現多い
具体例が不足
まだまだあるはずなのでそのうち調べょぅ
さる方の助言に従い一月の交換留学(?)をすることにしたけど並列で参加している状態だと結局古巣に入り浸り帰りそうだったので帰れなくした
不退転でごわす
交換する留学相手はいるのか?一方的弾丸留学では?帰る家はあるのか?家とは? Home at last
夏の夕暮れ。優しく迎えてくれるのは海鳥たちだけなのか?
Away!Away!
ちょうど最近よみましたイタロー.icon
いいですね〜cFQ2f7LRuLYP.icon
井戸の周りにおいては自らを田螺と称するのが流行って久しゅうございますが、田螺が井戸から出て行脚をすると一体どうなりましょうか
乾涸びて死にそう
哀れ枯死
個人の日記ページを作ると面白そう。つくろう。
ネーミングだけが心配事項
海人子日記にしようcFQ2f7LRuLYP.icon 最初一方的交換留学日記としていたけどそれがし異邦人でございという謙譲があって気に食わなさ
海人の子にした
これもまあ異邦人だなあ…
まあでもこれは何処にも宿がないってことなのでちょっとよくなりましたね
アイコンをつけないでさらさら書くのは仮面をつけているような気分になる
仮面あるいは面
🎭
アープラノート背景の灰と文字色の白のツートン色味が静謐
絵文字を入れて色挿ししましょ
関連してない:ももしきの大宮人はいとまあれや桜挿頭して今日も暮らしつ
交換留学に関して
ガチでコミュニティごと入れ替わったらどうなるんだろうと考えたけど、徐々に人が入れ替わるスタイルだったら難なく適応していきそうはるひ.icon
コミュニティ文化関連なら後始末の事を考えてSettingsは保存しておこうとか、pin-diaryはやめてみようとかなるかな~、
Projectが変わったら思考に使う道具としての概念がまるきり変わり、思考法が変わる
コミュニケーションスタイルも変わるだろうので、その点でコミュニティ全体の思考メカニズムも変貌する
自分は他Projectでも構わず毎回アイコンはつけるといった慣れた井戸端流を貫いていたけど、移住と言うならそこのやりかたに従おうとするだろう
以後は従ってみよう
また別の話だが、文体・口調も変えてみたい
自分のScrapboxにおける口調に違和感がある
LINEやDiscordでチャットをやるときは、好きな口調になるよう慎重に文を組み立てることがよくある
特定のモデルはある
20230308はかなり丸みがかっている
特に上辺
下半分を隠したら全部丸
アイコンを付けるからこそ書き込みやすい
アイコンがあるからこそ書き込みやすい
アイコンを使うということは複数の人がページを共有することが前提となっているから 自分のアイコンを書くことは、他人のアイコンを求めることでもあると思っている久住哲.icon
!!!確かにはるひ.icon
ほー久住哲.icon
あくまで日記ページにおいて。アープラノートの他のページでは「ページの初版制作者」という属性に個人性がチョットアル。
いいか悪いかは別として
しばらく前に自分の存在を薄めたくてわざとアイコンをつけずに書いていることがありましたcFQ2f7LRuLYP.icon
他の人の書いたことと自分が書いたことが混ざっているのが好き
あれ、アイコンのショートカット変わった?前からだっけ(勘違い)
https://gyazo.com/d5dbe1d856745adf66433b248cb08c08
自分がマットレス使ってないのではないか、と思いはじめる久住哲.icon
そもそも「マットレス」がいまいち分かっていない。上の図の緑色の部分がマットレスでOKだろうか?
自分の寝具には緑色の部分がない。青の部分しかない(ちなみに灰色のはシーツ)
ちなみに安眠ではある
布団なので使っていないcman.icon
これは「マットレス・レス・レスポンス」だなと思う
今日のデイリーページ、過去最長じゃない?そんなこともない?
色んな人が来てくれて賑わっていて嬉しい
『フランケンシュタイン』が一段落ついたので岩波文庫版の『老子』(老子道徳経)を買って開いたら、「道」やら「名」やらの概念が出てきて難しい!となっている。岩波文庫版は漢文の解説が詳しい。現代語訳も現代語訳で少し難解。読んでいくにつれて理解できるのだろうか。まだ自分には早かった感があるけれど、とりあえず現代語訳だけでもさらっと読んでみようと思う。 難しいですよね。「これをどう読めばいいんだろう?」というかんじ。私は昔は名言集みたいなものとして読んで、気に入ったフレーズを暗唱したりしていました久住哲.icon
なるほど.icon