裏コード
本来のツーファイブワンに使われているドミナント7thとは、別のドミナント7th$ Tを使用すること
またはその別のドミナント7th$ Tのこと
ある一つのツーファイブワンにおいて、互いに代替可能な二つの相違なるドミナント7thの組を考えることができる。
一方に対して、他方は裏コードであるという。
移行先はどちらのドミナント7thも等しくなければならない。
五度圏を利用すると、すぐに裏コードを発見することができる。
本来の解決に比べて、柔らかい進行を行う
強進行を行わず、次のルートへ一半音落ちるような挙動を行う。
ネガティブなドミナントモーション(ネガティブな解決)と呼ばれることがある。
$ F7は、$ B7の裏コードとなる。
$ F7は本来セカンダリドミナントとして使用することはできないが、裏コードとして、ネガティブなドミナントモーションをすることができる。