時間が無限にあると錯覚する
なぜかよく発生する勘違い 人間のバグ
自分の惰性の根源の課題
文面での理解はしているが行動に移せない…
YAGNIの原則
が、実際には一日どれだけうまく行っても進捗が追いついていない状況も生まれる
春学期のデータサイエンスあたりのレポートで実感したので、最近は少しマシになった
しかし、今度はそれを恐れて逆に作れなくなる現象が出てくる。
/takker/課題をこなすまでの過程
比較的短い単位でincrementalに取り組める仕組みが必要
タスク上限決定法
開発ログ
開発ログを定期的に残すためには、別ウィンドウにScrapboxを表示させて、そのウィンドウが端でチラ見するように他のウィンドウを使うと良い
task-stash