ekstrem surface
https://gyazo.com/121884783e36f03cdf9132d5890853f5
making
https://gyazo.com/4f34424a92431f14e5cb877bd12b21e8https://gyazo.com/d87b22fad943e9e4245946d76a2f7426https://gyazo.com/8a8994601bf7d034e0c2fae0ecbd7b67
https://gyazo.com/9fd6dea138fc064bb13e06e44884de86https://gyazo.com/dc3aeee3e9e0d4320e0da524066a5150https://gyazo.com/6f7a0f79705b716d65fa8716ff3a04e1
コロナ禍になってから夏以外編み物してて 一番デカいサイズのものできた。ekstremのwrapping処理で何なんだろと思ってた所がなるほどこうなるからか...と学びがあった ここに溝ほってあるの ちょうどたるむニットの余分を押し込むためだったんだなーとか
https://scrapbox.io/files/6362958764c5030021d66ea8.jpg
▽ここまでの道のり▽
おっ...
でも白赤のほうがかわいくない?(ここまで作って鬼だが)なんか白黒だとアゲハぽくて怖いつーか 赤はレトロキャワ
いやこれはこれでシャープなんじゃない?
片足で 白は7.5玉使ってて黒は5.5玉 使った
もう片脚はflip horizontaryした
https://gyazo.com/9915f3a30a161668047699dc1e79350c
marathon
結構音するのでのヒヤヒヤしながら編み機マラソンdone
でもロシアみたいな疎なダーチャ生活で定着してるわけでもなさそーだから難易度かなんかの問題なのか?
服とか家具とか、買えばすむし、趣味にするにしては行為自体が退屈なんじゃない?
「作り始める事前にとにかく失敗を心配する・やりはじめたら心頭滅却するだけでできた」そんなんばかりでおもんない節もある 心頭滅却で編み物して行き着く先が 事前の心配で決定されてる この2つの工程が不可分になっている
走り出したらコースを変えにくい
布帛ほどには方向転換の自由度が低いわけではないけど インパクトやクオリティが設計図の時点でほぼ決まってて完成品とのギャップが少ない 途中で続けたくても体を動かす気力が断続的に消えるところがマラソン
ほぼぶっ続け9hくらいで片面1038段完了
https://gyazo.com/80dee73a6141798ff49715522137ddfc
端はメリヤスダブル10段をパピー2plyで、片方ダイヤル7.1でやったけど思い直してもう片方は6.1でやった
柄部分も6.1にしたらよかったと思って 右脚はそうした
https://gyazo.com/9849f2aa043e03d40bdd1791bbb218b6
https://gyazo.com/ea064dcb06451b3ad55d32cbcd561304https://gyazo.com/d56b03b4e04aa622b283f80d968b6456
https://gyazo.com/10f5113a207c5e7fa68a86e6625cbf5ehttps://gyazo.com/9311a1f90e08a6af3bbcef09505f2705
https://gyazo.com/13e6124528cb192374214f0a00164a19