2021年9月のメモ
2021/09/01
コロナ以後、中堅のプロがいなくなる✅
2021/09/02
空想が仕事になる
2021/09/03
翌日トップスピードで作業開始できるための前日準備
2021/09/04
工場火災からの復興✅
2021/09/05
伏線回収、意味がわかると怖い
2021/09/06
息子と対面で電車に座る
広告の位置
2021/09/07
意味が収束していくこと、大人になること
2021/09/08
WRM 2021/09/05
WRM 2021/08/30
電話窓口係任命をモノマネで乗り切った
2021/09/09
ブログ記事更新作業の時間を測った
切り抜き動画の哲学
2021/09/10
ふるさと納税リサーチ
2021/09/11
部活みたいな集団
2021/09/12
価値の交換とは歩幅を合わせることである
2,3歳の「コーンスープ」発声
自分のペースを乱されたくない
2021/09/13
Mode2 Lab参加に向けて
2021/09/14
WRM 2021/09/13
困難に陥ったときに
2021/09/15
スタイル(様式)を売る
2021/09/16
努力が報われると嬉しい
2021/09/17
宿泊と体験の提供
2021/09/18
動物園の俯瞰イラスト
2021/09/19
子どもに分かりやすい仕事
2021/09/20
WRM 2021/09/20
2021/09/21
『イカ・ゲーム』
2021/09/22
他人のために戦う
フェイストラッキング技術
資産運用について
2021/09/23
修理に興味が尽きない長男
2021/09/24
長く続けるということ
2021/09/25
自然と気になる現実のテーマ
2021/09/26
アイデンティティと起業
2021/09/27
楽ゆる整体
2021/09/28
作品で徹底的に自分語りをする
2021/09/29
WRM 2021/09/27
2021/09/30
解釈を委ねる遊び
教養とはネットワーク力である
#月次