地衡流
<簡単な理解>
つまり、運動方程式で書けば、
$ -fv=-\frac{1}{\rho}\frac{\partial P}{\partial x} \tag{1}
$ fu=-\frac{1}{\rho}\frac{\partial P}{\partial y} \tag{2}
ただし、$ fはコリオリパラメータ、$ u, vは流速、$ \rhoは海水の密度、$ Pは水圧 浅水近似するなら、水面変位を$ \eta、重力加速度を$ gとして、 $ -fv=-g\frac{\partial \eta}{\partial x} \tag{1'}
$ fu=-g\frac{\partial \eta}{\partial y} \tag{2'}
式変形すれば、$ u= \quad v=の式に出来ますね
例えば、ベーリング海峡の東西水位差$ \Delta\etaから、ベーリング海峡における地衡流速(真の速度ではない)を計算することが出来る。
->より厳密な話はこちらで