どういう順番で始めていけばいい?
特にこれと言った決まりはありません。QNKSの目的やQNKSの機能を理解して、子どもたちの様子をみて取り入れてもらえればOKです。下で示すのは1例に過ぎません。僕自身は結構始めから、多くの要素を取り入れてやっていきますし、別の方は下の例よりももっと丁寧に(例えばNだけの練習をやってから、Kに挑戦するなど)進めておられる方もおられます。 ご自身のイメージと学級の様子から、指導計画を立ててもらえればOKです。
導入展開例
【1学期】
4月〜社会の見開き2ページ要約/国語段落別要約
5月〜社会の単元全体要約
6月〜国語教材文全体要約
7月〜国語科の幹紹介、体験
【2学期以降】
1学期で一通り経験できていれば、後は単元進行や子どもたちの様子を見て様々に展開可能。
自主学習ノートなど、子どもたちが自由にコントロールできる学びの場は用意してあげたい。
こちらも参考になるかと思います。