社会システム科学概論(2020)
予定
6/26 研究室紹介
7/03 社会システム科学、ソーシャルイノベーション、社会的ジレンマ
7/10 公共空間と社会的ジレンマ
6/26 授業内容
研究室紹介(別途スライドあり)
赤羽岩淵エリアにおける文化的まちづくり
コトイロ岩淵
赤羽ストリートピアノ twitter instagram Facebook
岩淵パブリックピアノ(寺ピアノ)twitter instagram Facebook
北区花火会
北マルシェ
東大宮における文化的まちづくり
東大宮ストリートピアノ(創る)
コトイロ岩淵
co-toiro iwabuchi
宿場町まるしぇPV
ストリートピアノ
2018国立での大規模ストリートピアノイベント
だれでもピアノ
当研究室が関わったストリートピアノ
Tokyo MX 特番
ハレノテラスフラッシュモブ
赤羽ストリートピアノ新聞掲載
※ 「赤羽 ストリートピアノ」「寺ピアノ」などでYouTubeを検索すると沢山出てきます。
6/26課題
以下のキーワードを適宜用いながら、
(1) 本日の授業内容を簡単にまとめ、
(2) 自分自身で調べた内容を追加し、
(3) 簡単でよいので自身の意見・コメントを追記してください。
図表歓迎です。
ストリートピアノ/マルシェ/コワーキングスペース/シェアキッチン/シェアハウス
ファイル名(例):
bp18xxx鈴木一郎_第7回課題.pdf
(PDFで提出)
手書きのものをPDF化してもかまいません。1, 2ページで。
7/3 授業内容
(徐々に抽象度を高くしていく)
社会的ジレンマ(別途スライドあり)
7/10授業内容
公共空間・社会的ジレンマ・社会関係資本(別途スライドあり)
授業で残念ながら割愛したもの
ソーシャルイノベーション
ソーシャルベンチャー
ソーシャルムーブメント
公共財供給問題
公共空間論
公共哲学・社会理論
#主な内容
#社会システム科学概論