「テナント」という考え方
#ONI建築学 #グランドデザイン
https://gyazo.com/740e92c83643a31baf96dc615c913e6e
要は「空き地に大きさ基準で空き部屋を作って、そこに機能施設を構成する」考え方
「もっと適切な位置にあった方が良いな」となった時に移設がしやすいし、空いた部屋を別の用途に転用できる
24x4テナント
殆どのこなれたプレーヤーが採用するテナント。96タイルの大きさになる
25x4テナント
24x4+αテナントとでもいうべきか。
11x9テナント
がらんどうの状態で99タイル。3タイル何か埋めて96タイルとする
9x9テナント
部屋の中心に自動掃除機を一つ置けば全てが範囲に収まる
5x6テナント
ルームボーナスに関する知識
最大サイズ64タイル、96タイルの部屋の最小有効サイズは12
公衆トイレ と 洗面所
宿舎 と 寝室
食堂
マッサージ室 と 病院
発電所
温室 と 厩舎
→ 厩舎デザインいろいろ
娯楽室
公園
最大サイズ120タイルの部屋の最小有効サイズは32
自然保護区 と 大広間