強い/弱い
https://discord.com/channels/673500631322853377/673558917606801430/962680868579733504 ここらへんのアープラでのやりとりで思いついた主観主義・客観主義の区別
/icons/hr.icon
強い主観主義
弱い主観主義
AはAの人生に意味があると思っている。しかし他の人は「Aの人生に意味がある」ことを認めなくてもよい
強い客観主義
Aの人生に意味があるかどうかはある基準を満たすかどうかで決まる。したがって、もしその基準を満たしていなかった場合、Aが自分の人生に意味があると思っていても、それは誤りであることになる
つまり「客観的にAの人生に意味はない」と「AにとってAの人生には意味がある」が両立しない
弱い客観主義
客観的な観点においては、Aの人生に意味があるかどうかはある基準を満たすかどうかで決まるが、それとは別にAが自分の人生に意味があると思うことも認められる
「客観的にAの人生に意味はない」と「AにとってAの人生には意味がある」が両立する
/icons/hr.icon
弱い主観主義/客観主義を採用するのであれば主観主義と客観主義は両立する?