主観主義と客観主義は両立する?
/icons/hr.icon
たとえば、ある子供が母親のために描いた絵とピカソの絵を比べる場合、母親がどれだけ前者の方が価値があると思っていても、客観的には後者の方が価値がある
ここでは「母親にとってはピカソの絵よりも子供の絵の方が価値がある」(主観主義的な考え)ということと、「客観的には子供の絵よりもピカソの絵の方が価値がある」(客観主義的な考え)ということは両立する
「人生の意味」もこれと同じように考えられるのだろうか?
上でいう主観主義はあくまで、
弱い主観主義
であり
強い主観主義
では両立することはできない