振り返
table:table
名称(英語) 名称(日本語) やること
Take-inventory 振り返り 今日はどうだった、今週はどうだった、ここが良かった・悪かった
文字どおり振り返ることです。
PDCA や KPT など、色んな手法が知られているほどにありふれた活動です。 振り返りと聞くと、どうも堅苦しく感じられ、「仕事ではさておき私生活ではやらないよなぁ」と思うかもしれませんが、GTD ではその限りではありません。
私生活でも積極的に振り返ります。
いくつかのスパンで定期的に振り返ります。
日次や週次では、単に「良かったこと・悪かったこと」を知り、「次やること」を決めるだけです。
慣れたら数分~数十分でできるでしょう。
既に自然と心がけている人もいるかもしれません。
ついついサボりがちですが、やれば後の効率や成長に繋がるので、ぜひ身につけたい習慣です。
数十日続けているが毎回1時間~90分くらいかかる件について()takker.icon
トリガーリストに該当するかはわかりませんが……
一つ5分 x 6項目
たいていは記録を書いたり今日やったことを書いたりするうちにどんどんいろんなことを思いつくので、思いついたことを全部書き出すのにだいぶ時間を使ってしまいます
問題は次です。月次や年次といった「低頻度で行う振り返り」ですね。
一体何をすればいいのかとイメージが湧かないかもしれません。
ということは、これら軸に沿って行動できているかどうかの点検も必要となるわけです。
take-inventoryで英語はあっているのか?takker.icon
聞いたことないphraseなのだが
これはTで揃えるために半ば強引に見つけたものですねsta.icon
take personal inventoryというのはみたことありますteyoda7.icon
10. Continued to take personal inventory and when we were wrong promptly admitted it.
自分自身の棚卸しを続け、間違ったときは直ちにそれを認めた。
私が見たやつでも棚卸しと翻訳されていましたねteyoda7.icon
ルミナス英和辞典にもあった
Urban Dictionaryは該当なし
やっぱり棚卸しっぽいtakker.icon
棚卸しを比喩表現として用いているようです
ちょっと重みを感じる?teyoda7.icon