🎉2025年6月読書会レジュメ
→🎉2025年7月読書会レジュメ
開催予定日:2025年6月27日 21:00~
開催場所:Discord
このページは当日参加する人以外でも自由に書き込んでください
参加方法 →このプロジェクトについて
目標:一人一冊、五分程度の紹介を目指す
メモリスト
2025年6月読書会メモ(倉下)
2025年6月読書会メモ(まさきいずみ)
ごりゅご
https://goryugo.com/read_2025_06
2025年6月読書会(ジン)
2025年6月読書会メモ(tks)
2025年6月読書会メモ(choiyaki)
2025-06 いいだ つとむ
2025年6月読書会(たけたつ)
2025年6月読書会メモ(まさきいずみ)
『忙しくて学べないと焦っているあなたのための「棚上げ」学習法』
立ち止まりながら読めてよかった
ゆうびんやさんをゲストに迎えての読書会はどうか?
ボードゲームの『ナショナルエコノミー』
国産経済ゲームの金字塔『ナショナルエコノミー』が、3部作すべてを収録した完全版として復刻! | クラウドファンディング - ボドファン
漫画
『放課後帰宅びより : 1 (アクションコミックス)』
4巻まで出ている
アニメ
『アポカリプスホテル』
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
2025年6月読書会(ジン)
『キリスト教入門 (岩波ジュニア新書)』
2014年 非キリスト教者に向けて、キリスト教を説明する本
現代にまで続く影響
2025年6月読書会メモ(tks)
『移動と階級 (講談社現代新書)』
モビリティー・スタディーズ
若手の社会学者
移動のさまざま(人の移動、物の移動、情報の移動、エトセトラ)
2025年6月読書会メモ(choiyaki)
『世界の教育はどこへ向かうか-能力・探究・ウェルビーイング』
世界と日本の教育について(学校教育)
PISA(Programme for International Student Assessment)| 学習到達度調査
疑問:日本の教育における主体性
2025年6月読書会(たけたつ)
『ぼっちのままで居場所を見つける 孤独許容社会へ』(河野真太郎)
『正義はどこへ行くのか 映画・アニメで読み解く「ヒーロー」 (集英社新書)』
oneliness
loneliness, solitude, isolation
『ジェイン・エア(上)』
ならまちの本屋さん
その他 / フリートーク
『忙しいのに退化する人たち やってはいけない働き方』
『ロートレック荘事件』(筒井康隆)
叙述トリックを読む難しさ
プリズナートレーニング
負荷を上げすぎてしまう(負荷を下げる選択がしにくい)
スロージョギング
https://www.youtube.com/watch?v=mf7E_26F0j0
https://bluebacks.kodansha.co.jp/books/9784065020050/appendix/
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=61VnnAiUxNo&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fbluebacks.kodansha.co.jp%2F&source_ve_path=MjM4NTE&t=77
『中動態の世界』
https://gyazo.com/cf5e12358cf66462dca7c42fda975430
by https://unsplash.com/ja/写真/紫と白のアジサイが咲き誇る-M-EXwFJVQf4
世の中の ひとの心に ならひけん かはるにはやき あぢさゐの花
樋口一葉
#2025年読書会