ニューロン
neuron, 神経細胞
https://gyazo.com/b30920e2bbe0a3db1dbb3d08ae9328a4
典型的には、1本の長い軸索と、複数の短い樹状突起を持つ
細胞体(soma)
樹状突起(dendrite)
他の細胞の軸索とシナプスを形成し、信号の入力を受ける
1つの細胞体が複数持つ
細胞体から木の枝のように分岐しながら広がる
Y字型に枝分かれすることが多い神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
先端にゆくほど細くなる神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
一部のニューロンでは樹状突起上にスパインをもつ
樹状突起には小胞体やリボソームが存在するが、軸索にはほとんど無い
微小管の配向がばらばら神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
樹状突起特異的に分布するタンパク質神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
MAP2
軸索(axon)
先端が他の細胞の樹状突起とシナプスを形成し、信号を出力する
1つの細胞体からは1本しか伸びていない
しばしば軸索側枝(axon collateral)という枝分かれを形成する
直角に枝分かれすることが多い神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
先端まで太さがあまり変わらない神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
ミエリン鞘をもつもの(有髄繊維)がある
微小管の配向がそろっている神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
プラス端が突起の遠位に向かって配向する
軸索特異的に分布するタンパク質神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon
非リン酸化Tau
シナプトフィジン
シナプシン-1
1. 神経細胞 - Wikipedia
神経細胞極性 - 脳科学辞典神経細胞極性 - 脳科学辞典.icon