御宅族
2023-11-30 「オタク」に関する消費者アンケート調査を実施(2023年) | ニュース・トピックス | 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所
@sumashisan: ビッグサイトのオンリーイベントで撮られたコスプレ写真がいつのまにか本物と言われていて、キャラデザインの方にレポ漫画で書かれ、15年経った今でも時々ネットであがっている事 \#本当にあったコスプレ怖い話
https://pbs.twimg.com/media/CQG89MqUAAAc_5m.jpg
@tamuro_g: @tousenZ ソウダヨーw
正面これです。若いね!
https://pbs.twimg.com/media/D3iVpJqU4AEkJFU.jpg
@koge_dobo: ひどいwすきw
https://pbs.twimg.com/media/GqE3thBbIAARRY1.jpg
そうにょ オタクに甘いこの日本をたたき直し 今まで通りオタクが住みにくい平和な日本を作るにょ
https://www.youtube.com/watch?v=pSBbxH_1Z3I
2024-02-25
月ノ美兎
12:25
「自分いまオタクだな〜」って思う瞬間って、「どれだけ作品を観てるか」ってよりも、わたくしの場合は、その時間に必死に夜起きてるとか、毎週毎週欠かさずにその時間帯に集まるとか、自分のルーティンに組み込まれるみたいな感じが、「オタクしてるな」っていう実感がする
閱讀量只是種神話kujakujira.icon
@akiman7: 俺の世代だと自分の事をオタクとはあまり言わないんですよ
2020-07-24
なぜならオタクとはアオイホノオに出てくる大阪芸大のあのグループとその交友関係の人達のレベルではならなくて
俺はぬるいからです
あきまん
安田朗
我的世代不太會稱呼自己是御宅族
因為御宅族必須要到青之炎裡的大阪藝大裡那群人和他們交友關係裡的人們的水準
我還太嫩了
kujakujira.icon覺得和最強的可視化問題也有點像
但跟體制無關,而是見識過真正的強者
不過講這話的可是安田朗耶,不給人活路了
kujakujira.icon
覺得自己跟安田朗老師有類似的想法
當時接觸到的是熟悉90-00年代作品的人,會認為主要從00後開始接觸的自己有段落差
當然以類似先行者紅利的角度來說,越後面入坑的人想要補足的負擔和壓力也會越大
目前內容數量以指數等級成長的狀況來說,想把握內容也越來越變得不可能
之後得知像氷川竜介這樣以內容剖析為志業的人,就也知道單純累積知識或資歷也意義不大
進一步想,應該是認為相同的身份認同是建立在共通語言之上
也就是所謂的「御宅族必修科目」或「御宅族基礎教養」
但也變成身份內容會綁死在特定的位置上
以前可能是宇宙戰艦大和號、機動戰士鋼彈
之後進到高橋留美子和安達充
然後是新世紀福音戰士、涼宮春日的憂鬱
再到魔法少女小圓、進擊的巨人
但即便都看過這些作品,似乎還是很難覺得能稱作御宅族,充其量就是各個世代的流行作品
kujakujira.icon那不就是動漫迷嗎?
以氷川竜介為例,他推薦的20歲的人該看的38部動畫作品就也包含許多冷僻作品
2022-02-22 「頼むからオタクといえど有名作品全て履修してるとは思わないで」→現代の『オタク』とは何なのか「狭く深く」「でもそれってオタク...?」 - Togetter
當然這是限定於ACG御宅族的情況,其他還有鐵道、軍武或歷史、科幻等等各種範疇
2024-09-12 オタク文化の「気持ち悪さ」って何だ? – Something Orange