ノート→Scrapboxへの転記が面倒…
from Scrapboxとノートの使い分け
別にすべて転記する必要はないあんも.icon
すべてScrapboxに置かなくていいから
簡単なことをうねうね転記したくない
簡単ってなに?
うまくまとまっている文章
あんも.icon側で消化できていないので他の概念とうまく連結できないもの
有機的な知識になっていないもの
丸暗記している人は掘り下げられない
/nishio/丸暗記している人は掘り下げられない
別の表現ができるか?
言い換えができるか
自分で調べてくださいと言う人はこれが上手くできないから避けているのかもしれないあんも.icon
たいていは煩雑だからだろうけど
わかったふりしかできていないこと
ノートを参照させる?
自分のものになっていないものは書き下せない
書き下せるまで寝かせておく
有機的な知識になるまで待つ
探す場所を紐づけておく
Scrapbox側からの片道で構わないと思うあんも.icon
書き出せる状態であるという前提がある
タイムスタンプ+使用期間で引っ張れる
ノートの時系列は崩れないから
ノートに書くことは自分の時系列に組み込むこと
ノートに目次をつくる
そもそもScrapboxは参考書を写すのに使わないほうがいいと思う
Scrapboxでやろうとするとうまくいかないことでぶつかったことあんも.icon
参考書側にうまくまとまってるし
Scrapbox側から参照させたらいい
Scrapboxには小さな知識とそこからの考えを連結する役割を持たせたい
Scrapboxとノートの使い分け
小さな知識はノート側でする?
2022/10