AFネメシス
シャドウバースのデッキタイプ
加速装置と機構の解放を両構えすることで、マナ制のゲームながらマナを回復させながら動き続けることができた
90秒の時間制限との戦いが始まる
シャドウバースにおけるMoMa
加速・解放制限前
https://gyazo.com/109031d8342d1cde52cf153a3eaccfee
アンリミAF構築置き場|ネコちゃんXP
【Shadowverse】アンリミAFネメシス FOHアディショナル前|汚れ女子、
アンリミAFネメシス【SOR】|ネコちゃんXP
加速・解放3積み、スキャン0コスト
アーティファクトスキャンは1コストになった
@shadowverse_jp: 【能力変更1/2】
10月28日のメンテナンス時に、6枚のカードの能力変更を行います。
そのうち、「トリニティモンスターズ」「ホーリーエンチャンター」「アーティファクトスキャン」「《世界》・ゼルガネイア」の変更内容をお知らせいたします。
https://t.co/BLiRDIX3K2
#シャドウバース
https://gyazo.com/43e8c573ced034ea1f3de85f2358a817https://gyazo.com/9e4547861dc0e38e13de6935b44601cahttps://gyazo.com/d7d9bae317478e00f7b796a553f66c11
トリニティモンスターズのナーフはこのときだったのかあんも.icon
それでも問題なく回せた
複数の勝ち方ができた
レディOTK
あて先が必要
マーキュリーイージス・シオンで制圧
PP回復が2枚必要
超越ウィッチに対してはアーティファクトの同調でトレースアーティファクトをもつ選択肢があった
虹の輝きで返されない
コンシード
回復する
エッジアーティファクト
アーティファクトの同調でパラダイムシフトをもつ
守護で守り切る
プロテクトアーティファクト
アーティファクトの同調でパラダイムシフトをもつ
ミスティックアーティファクト
オートメーションで選んでから引いてくる
対空射撃を受けるために体力が3以上必要
打点が限られているデッキに対して有効だった
虚数物体で耐える
手札事故に耐える
先に叩いてからガードする
浄化の輝き・ミュニエで消されてカウンターされることもあった
加速装置先置きにも対処できた
ちょっと虚無空間に似ているあんも.icon
自分が止まっている間、相手にも止まってもらう
耐えてからカイザーインサイトで無理やり終わらせる
このときのデッキが好きだったので、禁止制限を無視したデッキも組めて回せるようにしてほしいあんも.icon
加速・解放制限
加速装置制限
@shadowverse_jp: 【1枚制限カード追加】
11月18日のメンテナンス時に、「アンリミテッド」フォーマットにおいて「加速装置」を1枚制限カードに指定いたします。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://t.co/74nyxLgHsY
#シャドウバース
https://gyazo.com/467732cbf5bc8c6f32f2a3f427e6e02b
機構の解放制限
@shadowverse_jp: 7月6日のメンテナンス時に、「双極の生命・フラム=グラス」のカード能力の変更と、「アンリミテッド」フォーマットにおいて「機構の解放」を1枚制限カードに指定いたします。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://t.co/C3iCjapl5x
#シャドウバース
https://gyazo.com/e6cf49f7bd63f6b93ced722a0183be4bhttps://gyazo.com/9324b55875dc6bea980ebfc82b172637
共鳴ネメシスが暴れてしまったため
@shadowverse_jp: 7月26日のメンテナンス時に、「独尊龍・スーロン」「波濤の暴圧」のカード能力の変更と、「アンリミテッド」フォーマットにおいて「解放の少女・ローザ」「勇気の少年・カシム」を1枚制限カードに指定いたします。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://t.co/7JS7BIWPvh
#シャドウバース
https://gyazo.com/14c3523112e2198f8bda7dfba6b25945https://gyazo.com/111b5643e44d48a94ed76b76897b5174
元凶も制限になった
公式サイトへのリンクが切れている
Twitterの検索オプションで(from:shadowverse_jp) 能力変更の検索でいい感じに見つかるあんも.icon
加速・解放制限後
af破壊6種類を稼いでアーティファクトインパルスとキャノンアーティファクトで削る
いかに早く達成条件をみたすか
あまり好きじゃないデザインあんも.icon
このときは狂乱ヴァンパイアをつかっていた
素でタイプ:AFをもっているカードが増えた
ゲートリベレーター・ラズリ追加
革新的なカード
レディアントアーティファクトをデッキに仕込んで1コストにできる
解放も構えられる
解放素引きがハズレになる
PSYフレーム・ドライバーみたいだあんも.icon
レディOTKにあて先が不要になった
メカニカルドッグで回していく
機構の解放禁止
@shadowverse_jp: 7月11日のメンテナンス時に、「アンリミテッド」フォーマットにおいて「機構の解放」を禁止カードに指定いたします。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://t.co/wPgrqJVOXK
#シャドウバース
https://gyazo.com/0fd370ec2a8d80840ed36a0ad2d4db19
終盤は骸ネクロに有利をとるために種類AFが有効だった
@S_W_Rhapsody: ラズリ発表の段階から解放の禁止はある程度覚悟していたので今期は出来るだけアンリミを回してました
フルプレにできなかったことだけが心残りです
https://gyazo.com/486372a21efcb650272138bd57021ad5
他人のデッキだが、意図がわかるいい構築だと思うあんも.icon
強いデッキは一度握って動きを知っておきたい
それにしても隙のほとんどないデッキだった