狂乱ヴァンパイア
シャドウバースのデッキタイプ
狂乱を利用する
3t煉獄フラウロスが強力
安全に狂乱状態に入るためのおまけと捉えているあんも.icon
ので、他で削る算段があるなら狙わない選択もある
14点くらいなら圏内
リソースを確保しながら強い安定行動を取れる
局面によってバリューが下がりすぎるカードは採用しにくい
愛絶の姦淫・ヴァーナレクによってある意味でデッキが汚染される
どれくらい汚染されるか計算してみるあんも.icon
打点としては優秀だが、あるキーカードから遠くなる
序盤に使えず、終盤だけバリューが高い闇喰らいの蝙蝠は入れられない
という考察は、ヴァーナレクが抜けるようになると考え直すことになるかもしれないあんも.icon
同じカードで違う動きができればベスト
ゲームを通してバリューが高いカード=役割を複数もてるカード
リサージェント・レジェンズ
9060
検討枠2-6枚
夜天の吸血鬼
贈り物とセットで4狂乱カウントの受けがある
マリガン時のキープ候補にできる
ライフゲインしながら相手を削れる
守護が立っているとちょっと弱いあんも.icon
守護をどかすのにリーサルパーツを安く使ってしまう
眷属の飼育
ターン分割で狂乱カウントを進められる
融合変身カードも悪くない
狂乱達成後のダメージつきキャントリのバリューをちょっと上げられる
鍵盤の悪鬼
1盤面で2狂乱カウント
体力3の守護が偉い
狂乱達成後もバリューが下がらない
ディアボロス・ヘドネ
葬送ネクロに強く出られる
悪辣の残滓の壁を超えられる
狂乱達成時の有利を維持できる
打点カードを増やせる
貴き血牙
ダメージが痛すぎるあんも.icon
眷属の養育でガードができているといいかもしれない
盤面を埋めやすいので愛絶の飛翔とセットで使いたい
悪魔の笛吹
3点ドレインは偉い
体力1なのと、手札が減るのが弱いあんも.icon
カード1枚の仕事しかできない
バリューの上限が小さい
養育ガード下なら進化で5点ゲインはそこそこ強い
が、相手を削れない
デモンビーター
プラマイゼロで狂乱カウントを稼げる
5cの5面展開は悪くないが、相手を削れないのが弱いあんも.icon
守りきれば良い相手なら強い
ルームサービスデビル
体力4をとれる
変貌+スクリームでできる役割
カード消費と狂乱カウントが進められないのが弱いあんも.icon
紅き血の女王・ヴァンピィ下でのダメージ換算
バーン
贈り物: 2
召喚: 2
ノイズ: 1
変貌: 1
攻撃
贈り物: 1
召喚: 1
ノイズ: 3
変貌: 2
変貌は1コストの贈り物として使える
場を埋めない
愛絶の飛翔で場を空けられる
終盤の飛翔は手札で保留が安定
受けが広い
場を空けられる
贈り物を複数握っている場合は、召喚よりヴァーナレクを優先する
1cフリー打点を握っているとエンハンス外しが簡単
後手捲りに使えるカード
シルバースナイプ
相手の3t煉獄フラウロスをちょっとだけ返せる
返しで取れるかは手札次第だが
2/2も取れる
変貌+1点ダメージ
スクリーム
ヴァーナレク+飛翔
2/2+1/1の面を突破できる
ヴァンピィを握っている状況
20↑点
6OTK: 狂乱ヴァンパイア#64e203db33da5f0000d816a2
ノイズ
贈り物×2
ヴァーナレク
開封して飛翔になっていてもよい
変貌
7OTK: 狂乱ヴァンパイア#64e2061a33da5f0000d816b7
ノイズ×2
変貌×2
変貌
ヴァーナレク
5OTK: 狂乱ヴァンパイア#64e4040933da5f0000c109bb
贈り物×3
ノイズ×2
変貌
19点
5c
贈り物: 3
(贈り物): 3
ノイズ: 4
飛翔: 2
ノイズ×2: 8
5c
贈り物×2: 6-1
盤面を空ける
ノイズ×2: 8
変貌: 3
(贈り物): 3
18点
ノイズ×2
変貌×2
飛翔
17点
ノイズ×2
変貌×2
ノイズ×2
贈り物
変貌
16点
5c
贈り物×2: 6
ヴァーナレク: 4
盤面を2つ空ける
変貌: 3
(贈り物): 3
14点
5c
ノイズ×2: 8
変貌: 3
(贈り物): 3
13点
5c
ノイズ: 4
変貌×2: 6
(贈り物): 3
5c
ノイズ: 4
贈り物: 3
(贈り物): 3-1
盤面を空ける
(召喚): 4
12点
11点
4c
ノイズ×2: 8
(贈り物): 3
10点
4c
変貌: 3
ノイズ: 4
(贈り物): 3
7点
4c
ヴァンピィのみ
https://gyazo.com/ca6b5a0045f49e0f1e9b86cadd80293d.mp4
6OTKルート
ヴァンピィをプレイして進化
贈り物が3枚になる
2コスト
贈り物をプレイ
2+1=3点
0コスト
ノイズをプレイ
1+3=4点
1コスト
残りppを3にして飛翔のエンハンスを外す
ヴァーナレクをプレイして飛翔を付与
1+3=4点
2コスト
贈り物×2をプレイ
(2+1)×2=6点
0コスト
フラウロスの直接召喚を防ぐ
変貌で変換
1+2=3点
1コスト
3+4+4+6+3=20点
2+1+2+1=6コスト
7OTKルート
ヴァンピィをプレイして進化
贈り物が1枚になる
2コスト
眷属の召喚をプレイ
2+2=4点
2コスト
ノイズをプレイ
1+3=4点
1コスト
贈り物を回す
(2+0)×1=2点
0コスト
フラウロス直接召喚を防ぐ
枚数があれば除去に使える
ノイズで場を埋める
1+3=4点
1コスト
変貌×2で変換
(1+2)×2=6点
2コスト
4+4+2+4+6=20点
2+2+1+0+1+2=7コスト
5OTKルート
ヴァンピィをプレイして進化
贈り物が4枚になる
2コスト
ノイズ×2をプレイ
(1+3)×2=8点
2コスト
贈り物×4を回す
(2+0)×4+2=10点
盤面の空きの分足せる
変貌で変換できるから
(4-ノイズの枚数)点
0コスト
変貌で変換
1+2=3点
1コスト
8+10+3=21点
2+2+0+1=5コスト
1点余っているので守護もどかせる
不穏なる闇の街禁止前
ミラーで後手になっても捲りに使えるカードだった
https://gyazo.com/047a51db5841a850e0f8194fe1fdfc79
不穏なる闇の街禁止、愛絶の姦淫・ヴァーナレクが2コストに
@shadowverse_jp: 2月20日のメンテナンス時に「セラフィックレオ・ガルエル」「シャイニングヴァルキリー」「デッドソウルテイカー」「愛絶の姦淫・ヴァーナレク」「誓約の幹部」のカード能力変更と、アンリミテッドで「星見の望遠鏡」「不穏なる闇の街」を禁止カードに指定いたします。
https://t.co/lNDlp6sbkC
https://gyazo.com/6ba30f142d29d6f9054b3cd630742165https://gyazo.com/73f3ef37786fc007caf0003aa7d86c83
https://gyazo.com/cd78ba8d9465524e1332a8f184d38a19https://gyazo.com/3499a38699777318c66325b1ea5005aa
弱体化と強化でトントンになった
https://gyazo.com/c726a0794b5430f9044a9875e20fca0a
ミスタルシアの英雄
どうしてもハンドレスヴァンパイアに強くしたくて悪魔の囁きを入れていたあんも.icon
あまり強くならなかった
https://gyazo.com/7079b88e0c38ef52ca0a28efdc3513d3
オーダーシフト
強いカードが急に来たあんも.icon
シルバースナイプ
めちゃ強カード
後攻捲り
ヴァンピイなしで使える、盤面を埋めない3点
鍵盤の悪鬼
序盤にも中盤にも使える
眷属の飼育
破壊されなくていいデモンコンダクターは強い
手札減らしにもダメージカットにも使える
ディアボロス・ヘドネ
相手だけ破壊+単一打点のシンプルな強さ
https://gyazo.com/ff5c52f52d71fd5f92b07454902ab814
リサージェント・レジェンズ
有用なカードが1枚も来なかったあんも.icon
環境の立ち位置が変わるはずなので、採用候補のカードと入れ替える