産業時代の技術
table:産業時代の技術
💨 工房 x3 を作る ┃ 💨産業時代〜の遺産を作る ┃ 💨 啓蒙思想を開発 ┃ 💨 近郊部 x2 を作る 💨 研究協定を結ぶ 内政
横帆船+大量生産 → 工業化
鉱山からさらに生産力 +1 が出るようになる
天文学+銀行制度 → 科学理論
空に出るために必須
ここから先は内政系技術が中心なので、中盤の戦争で決めにいくなら優先度下がりそう?
→ 公衆衛生
ロケット開発まで見るなら必須
→ 経済学
電力が余っている場合収入が大幅 UP
核開発まで見るなら必須
軍事
中盤の陸軍がこのあたりでいったん完成する。
鋳造 → 弾道学
攻囲戦術 → 軍事学
士官学校 (生産力 +4, 軍団を直接作れるようになる) が建てられるが、あんまり使わないっぽい 陸軍で勝つなら、アップグレードでとっとと支度を済ませて勝負しに行きたいため
海洋
横帆船+大量生産 → 工業化
→ 蒸気機関
陸上ユニットの水上移動力 +2
航空
(ここまで海洋開発と科学理論を進めてあれば、いよいよ近代から空に出られる✈️)
天文学+銀行制度 → 科学理論
空に出るために必須
その他
弾道学+軍事学 → ライフリング
核開発まで見るなら必須だけど、中盤の戦争で決めにいくなら優先度低そう?