満貫未満の点数を覚える
順位を意識してプレーするときには、満貫未満の点数もちゃんとわかっていた方が有利。
全体観
1飜の点数
1飜時の点数だけ覚えておけば、あとはおよそ倍々。なのでまずはこれを覚える。符の値はスルーで ok。
あがり方によって、「鳴き → 門前ロン → 門前ツモ」の順で高くなる。ピンフは「非ピンフのワンランクダウン」と考えると覚えやすい(例「ピンフの門前ツモ」=「非ピンフの門前ロン」)。
table:1飜時の点数
鳴き (1翻) 門前ロン (1翻) 門前ツモ (2翻)
非ピンフ 1000 1300 2000
ピンフ - 1000 1300 ※ 非ピンフのワンランクダウンになっている
チートイツ - 1600 3200 ※ 50符1翻と数える場合(25符2翻と見ても点数は同じ)
※ 「門前ツモ」の欄は役「門前ツモ」の+1飜を含んだ点数 親は約 1.5 倍。余裕があれば頭に入れておくと便利。
table:1飜時の点数 (親)
鳴き (1翻) 門前ロン (1翻) 門前ツモ (2翻)
非ピンフ 1500 2000 2900
ピンフ - 1500 2000
チートイツ - 2400 4800
点数表
「1飜の倍々」で覚えておけばだいたい大丈夫。ただし丸めの都合で若干ズレるので、覚えておいて損はない。
table:点数表
+1翻 +2翻 +3翻 +4翻
(30符) 鳴き、平和ロン - 1000 2000 3900 7700
(40符) 門前ロン (20符2翻) 平和ツモ 1300 2600 5200 満貫
(50符) 七対子ロン - 1600 3200 6400 満貫
(60符) (30符2翻) 門前ツモ 2000 3900 7700 満貫
(40符2翻) 2600 5200 満貫 満貫
(50符2翻) 七対子ツモ 3200 6400 満貫 満貫
※ 平和・七対子以外は符ハネ(+10 符)するたびに下に1つスライド ※ 3回以上符ハネするケース(1・9・字牌のアンカンなどで稀に発生)は省略
3つの系列(1000, 1300, 1600)があることに気づくと覚えやすい。しかも丸めがキモいのは 1000 系列だけなので、 1300 系列と 1600 系列の2翻以降は暗算でも ok。
table:語呂合わせ
語呂合わせ
1000 - 2000 - 3900 - 7700 ★ センニセン、ザンクチッチー
1300 - 2600 - 5200 イチサンニーロク、ゴンツ満貫
1600 - 3200 - 6400 イチロクサンニー、ロクヨン満貫
符ハネの条件
+10 符を "越える"(= +12 符以上つく)と符ハネする。同様に、 +20 符を越えれば2回符ハネする。
table:+8符以上つく形
1・9・字牌 2〜8牌
32 符 アンカン 確定で3回符ハネ、最強
16 符 ミンカン アンカン 確定で1回符ハネ、 +8 以上で2回もワンチャン
8 符 アンコ ミンカン +4 以上で1回符ハネ
目安だけわかれば十分なら、「1・9・字牌のアンカンはざっくり1飜弱の価値」と思っておいても良さそう
(鳴き or 門前ツモの場合)30 符が3回ハネて 60 符になると、打点はちょうど 30 符の倍(1翻と同じ価値)
(門前ロンの場合)40 符 → 70 符なので、それよりはちょっと倍率が低い(lg 7/4 = 約 0.8 翻の価値)
8符未満の細かい符は以下。こいつらだけでは符ハネは起こらないが、↑との組み合わせで貢献することがある
2〜8のアンコ (+4 符)
ポン (+2 符)
ジャントウが役牌 (+2 符)
愚形で上がる (+2 符) ※シャンポンを除く。ノベタンは ok
ツモで上がる (+2 符)
非ピンフの点数
鳴いたら 1000 から、門前なら 1300 から。門前ツモは 2000 (1000 +1飜) から。
table:非ピンフの点数
ツモのみ +1飜 +2飜 +3飜 +4飜
鳴き (30符) - 1000 2000 3900 7700
門前ロン (40符) - 1300 2600 5200 満貫
門前ツモ (30符1飜) 1000 2000 3900 7700 満貫
※ 実際には、 1000 点のツモは 300 - 500 で支払うので、 1100 点になる
例:
ホンイツのみ (鳴き) = 2000
役牌ホンイツ (鳴き) = 3900
役なし (ツモのみ) = 1000
リーチのみ (ロン) = 1300
リーチのみ (ツモ) = 2000
リーチ役牌 (ロン) = 2600
リーチ役牌 (ツモ) = 3900
table:非ピンフの点数 (親)
ツモのみ +1飜 +2飜 +3飜 +4飜
鳴き (30符) - 1500 2900 5800 11600
門前ロン (40符) - 2000 3900 7700 満貫
門前ツモ (30符1飜) 1500 2900 5800 11600 満貫
ピンフの点数
ピンフはロンで 1000 点、ツモで 1300 点から(2飜なのに!)になる。
「非ピンフよりワンランク下がる」と考えると覚えやすい
ピンフ門前ロン = 非ピンフ鳴き(1000)
ピンフ門前ツモ = 非ピンフ門前ロン(1300)
table:ピンフの点数
(ツモのみ) +1飜 +2飜 +3飜 +4飜
門前ロン (30符) - 1000 2000 3900 7700
門前ツモ (20符1飜) (700) 1300 2600 5200 満貫
※ ピンフを「ツモのみ」で上がることはないので、実際には 700 点の上がりは起こらない
※ 1300 点のツモは 400 - 700 で支払うので、 1500 点になる
※ 2600 点のツモは 700 - 1300 で支払うので、 2700 点になる
例 :
ピンフのみ (ロン) = 1000
ピンフのみ (ツモ) = 1300
リーチピンフ (ロン) = 2000
リーチピンフ (ツモ) = 2600
メンタンピン (ロン) = 3900
メンタンピン (ツモ) = 5200
table:ピンフの点数 (親)
(ツモのみ) +1飜 +2飜 +3飜 +4飜
門前ロン (30符) - 1500 2900 5800 11600
門前ツモ (20符1飜) (1000) 2000 3900 7700 満貫
チートイツの点数
チートイツは特殊、ロンでもツモでも同じテーブル (1600 - 3200 - 6400)。
table:チートイツの点数
(ツモのみ) (+1飜) +2飜 +3飜 +4飜
門前ロン (25符) - (800) 1600 3200 6400
門前ツモ (25符1飜) (800) (1600) 3200 6400 満貫
※ チートイツを上がった時点で2飜確定なので、実際には 800 点の上がりは起こらない
table:チートイツの点数 (親)
(ツモのみ) (+1飜) +2飜 +3飜 +4飜
門前ロン (25符) - (1200) 2400 4800 9600
門前ツモ (25符1飜) (1200) (2400) 4800 9600 満貫