施設
労働者を空きタイルに連れていくと建てられる。建てるとリソースの採掘量が増える。
タイルに埋まっている資源 (Civ6)を活用するためにも必要。
施設の種類
どんな施設が立つかは地形で決まる。技術を開発するまで活用できない地形もある。
table:改善施設
地形 施設 主な役割 必要技術
草原, 平原, 氾濫原 農場 食料、住宅 -
丘陵 鉱山 生産力 採鉱
森 製材所 生産力 機械
アピールの高い沿岸 シーサイドリゾート ゴールド、観光力 無線通信
これ以外の土地には原則施設を建てられないので、原っぱ、ジャングル、丘陵地帯などは割とうれしい
鉱山は戦略資源の「鉄」や「硝石」が湧いてきたときも、建て替えずにそのまま採掘できる
資源の採掘
資源を活用するためにも施設が必要。必要な技術は資源のジャンルによる。
table:採掘施設
資源 施設 必要技術
穀物類 農場 -
嗜好品 (高級資源) プランテーション 灌漑
家畜類 牧草地 畜産
海産物 漁船 帆走術
宝石・金属類 鉱山 採鉱
石材 採石場 採鉱
石油 (陸上) 油井 (ゆせい) 内燃機関
石油 (海上) 洋上プラットフォーム プラスチック
その他 (毛皮など) キャンプ 畜産
戦略資源はそもそも発見するために別の (もっと未来の) 技術が必要。