安全牌の切り順
安全牌の中には、
特定の相手にだけ安全な牌 … (現物、スジなど)
今だけ全員に安全な牌 … (直前に誰かが切ってスルーされた牌)
今後も全員に安全な牌 … (字牌、カベなど)
など、「安全な範囲」の違うものがある。
たとえば1人からしかリーチが入ってないときは「その相手にだけ安全な牌」を切って、2人目以降のリーチが入ってから「全員に安全な牌」を使うなど、ベタオリ中でも「安全牌同士の比較」をしながら切っていくとより放銃しづらい。
あるいは「全員に安全な牌」を使い切ってしまった場合も、「より高い手を使っていそうな相手に安全な牌」を選んでいくことで失点を減らすことができる。