ゲームエンジンの一覧
50以上のゲーム開発環境を紹介します|dolphilia|pixivFANBOX
OSSのゲームエンジンの一覧と人気度ランキング
Godot → 最有力候補。2Dから3Dまで幅広く扱えエンジン自体も軽量。C++,C#,GDScriptなどでロジック記述が可能。OpenGL ESによるレンダリングなのでハイエンドグラフィックは難しいが、ノードベースのシェーダー編集も可能。コミュニティが非常に活発で、オープンソースによる透明性が高い開発スタイルなのでユーザーに寄り添いやすい。
Cocos → 中国初のオープンソースのモバイル向けゲームエンジン。日本ではモンスト、ログレス、ツムツム、ポケモンマスターズなどで使われて実績も十分。昔は2D専門だったが現在は3Dも可能。メイン言語はC++だが、JavaScriptもサポート。比較的シンプルなコードなので、自分で解析して内部に手を入れやすい。Cocos Creatorという専用エディターとランタイムはそれぞれで独立しており、ランタイムだけでゲームを作ることも可能。
Stride → 元々は日本のシリコンスタジオが開発し、Paradox→Xenko→Strideと名前が変化し、シリコンスタジオがオープンソース化するタイミングで自社開発をやめて今はコミュニティによるOSSとして開発が継続中。最大の特徴はC#がオンリーで開発可能なPBRのゲームエンジン。グラフィックスはハイエンドより。エディターはUnityとかなり近く、触りやすい。思想はかなりUnityと近く、最新のC#を使えるというメリットがある。日本語情報がほとんどないのがデメリット。
個人的にはGodot、Cocos、Strideの順でオススメ
raylib は GL の薄いラッパー集という趣。個人開発。 cocos は cocos-2dx が終わったあとに再開発し復活したらしい。cocos-creator のGUIも良くできているとのこと。現在は中国のゲーム会社を開発を主導しているとのこと。
Heapsはゲームエンジンとして低レイヤでドキュメントも整備されていない 製品として何年もゲーム開発するような人たち向けのゲーム開発ライブラリと考えた方が良いとのこと
ただし実行ファイルが大きく、速度も遅い
初心者ならこれが一番よいだろうとのこと
メッセージング・ベース・システムは作業しやすいし、コードを分離できる(スパゲッティ・コードが減る)。
すべてに文字列を使っているのが気になる
少なくとも最初は開発スピードに役立つと思う。
エンジンが速く、ビルドが小さい(2~10MBくらい)
機能面ではあまり多くない
Defoldも素朴で低レベルのようなので、いくつかの機能は自分でコーディングする必要あり
コミュニティによるチュートリアルは少ないが公式ドキュメントは豊富で、おそらくこれらの中で最高。
あまり高くない知名度にもかかわらず、成功したゲームがいくつかある。
フリーにも関わらずフルタイム開発者が6人?程いるらしい
raylibの作者によるゲーム会社のゲームエンジン使用状況をまとめた記事