音クラブ
こんな一覧作られるんじゃまだまだ普及は遠いね
載せきれないくらいに開催しよう
単純にもっと中小規模でバカスカクラブやってほしいって意味以上の何物でもないです
すまん
が、今度は音MAD側の源泉が尽きてしまわないか心配になる
マジで400再生ぐらいの好きな動画も流せるような環境にしよう
動画視聴会ぐらいの温度感でもいいから、いろんな多様性のある動画を流せるようになってほしい
全然音止めてもいいぐらい
@kareobana: 大音量は能動性を奪いコミュニケーションを断絶させるが、その音に皆が反応しているという一点が、仮初の一体感を与える。 関西でもやりたいね~
@SnO2WMaN: クラブカルチャーのご多分に漏れず音MADのイベントが東京圏にしか無さすぎる、ということに小さく対抗して関西圏でも小さなスペースを借りて音MADを流したりDJミックスしたりする集会みたいなことをやっていきたいと思う 思っているだけですが ノウハウは無い @SnO2WMaN: クラブカルチャーのご多分に漏れず音MADのイベントが東京圏にしか無さすぎる、ということに小さく対抗して関西圏でも小さなスペースを借りて音MADを流したりDJミックスしたりする集会みたいなことをやっていきたいと思う 思っているだけですが ノウハウは無い @SnO2WMaN: 音MADDJ・サンプリング音楽・ブレイクコアのナイトイベント(23:00-05:00)を開き、終わり際に全員グダグダで壊滅的な感じになりながら帰るやつやりたい >@banfuture: 休憩動画のリストです。休憩時間を巻いた影響で流れていない動画が結構あります。こちらは幕間として少しラフに、集中も弛緩もさせすぎないように意識して組みました。 @banfuture: フロアでは性質の違う個人がある意味同質化し、その空気に乗れなかったら脱落/疎外というのは個人的に悲しいので、各動画のメタデータ(素材, 作風, 音域, 年代, 投稿者, etc.)をなるべく分散させて、その上でアンセム的であることを意識しました。要するに、音MADも色々あるよねという感じ。 多分身内パーティやるとしたら雷神(ビルの地上階)になる 規約的にダメにょ!
2Fで料理つまみながらとか
マジで身内パーティするとしたら誰誘おうかなぁ〜ってなってる
西で誘いたい人誘ってやりたいね〜の気持ちが
ラウンジスペースとかちゃんと設けるべきかなぁ〜
あの時間ずっと踊り続けてるの?すごいですねって言われたので、それを前提に企画を設計したらまずいなという判断
音MADイベントっていうとシャバいけど、やっぱ音MADをデカいスピーカーでガンガン聴くって体験が脳汁出まくりなので無限にやりたい