Graphviz
オープンソースのグラフ図作成ツール。Dot言語というグラフ記述言語からグラフ図を作成する。
この場合、グラフ図というのは、グラフ構造(ノードとエッジから成るネットワーク構造)のこと。
概要
Graphvizはコマンドラインツール。以下のコマンドがある(graphvizというコマンドはない)。
dot :有向グラフをレイアウトして各種ファイル形式(PostScript、PDF、SVGなど)を生成
neato:dot の無向グラフ版
twopi :放射状のレイアウト用
circo:環状のレイアウト用
fdp :もうひとつの無向グラフ用レイアウトツール
dotty :グラフを視覚化して編集可能としたグラフィカルユーザインタフェース (GUI)
lefty :DOTグラフを描画するためのプログラム可能なウィジェット。
インストール
Windowsでも、WSLでインストールできる。
$ sudo apt install graphviz
基本的な使い方
こういうテキストファイル(test.dot)を作る。
digraph {
a->b;
}
以下のコマンドを実行。
$ neato -Tpng -O test.dot
これで、画像ファイル(test.dot.png )が作成される。
作成した画像をWindowsで見るには
Windowsから、WSLのディレクトリにアクセスすると
WSLから、Windowsのフォルダにアクセスする を参照
関連ページ
Graphviz - Graph Visualization Software
https://graphviz.gitlab.io/
Graphviz - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Graphviz
DOT言語 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/DOT%E8%A8%80%E8%AA%9E
Dot Lang Viewer - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/dot-lang-viewer/nbcmnpdcfidmedecbhlbhpoiganlkbio
#tools #clisp #Land_of_Lisp