コミック記録5月
GW前にいろんな漫画が合併号として出ており、今週は平和。
2024/5/1
姉フレンド 91号 | コミックDAYS。えっち。
https://gyazo.com/a15d767a0d514c56f606cefaa98a89c7
「幼なじみの宰相補佐官から教わる『らぶエッチ』!? ~処女なのに閨教育係を拝命したら、溺愛が始まりました~」、すごいタイトル。出張掲載の「異世界トリップしたTL小説愛好家、閨の記録係になる。 ~ついでに生真面目宰相と契約結婚~」もあり、「閨」「閨教育」という言葉を知り知識を増やした。
BE・LOVE 2024年6月号 | コミックDAYS。ちはやふる、みっしょん!!みっしょん!!は本当に面白い、Tier 1。
https://gyazo.com/5ac7656e6f051ca35939609845468099
生徒諸君! Kidsのワンシーン。AirDrop ? 今どきの連絡先交換の仕方、わからん。LINEのQRコードスキャンしか思いつかない。Bump?
2024/5/3
なかよし2024年6月号 | コミックDAYS。お金のコンパス。勉強になってありがたい。
https://gyazo.com/59bd654fe0b21f344fe05a35d43bf95c
小5並の感想
comic tint vol.73 | コミックDAYS、特になし。
https://gyazo.com/195828617bee2e94169064450af0fc47
死神のキスが甘すぎて死にそうですの一コマ。ウェディング業界の社割は結婚式なんだなと、そりゃそうかというのと、一世一代の社割じゃんというのでなんかおもしろい気づき。
2024/5/7
ヤングマガジン 2024年23号 | コミックDAYS、ねずみの初恋、みょーちゃん先生はかく語りき、平成敗残兵☆すみれちゃん、だれでも抱けるキミが好き、税金で買った本、ゴールデンドロップ、咲花ソルジャーズ。2週間ぶりなので全部おもしろい。
good!アフタヌーン 2024年6号 | コミックDAYS、ワレワレハ、恋をしたのに世界は滅びる気配もない。3つ連載が終わった。こんなに同時に終わるんだ。
月刊少年マガジン2024年6月号 | コミックDAYS、め組の大吾 救国のオレンジ、DEAR BOYS ACT4。
2024/5/8
週刊少年マガジン2024年23号 | コミックDAYS。青のミブロ、彼女、お借りします、黒岩メダカに私の可愛いが通じない
https://gyazo.com/12792abf75e39e221215edaa47e7475b
彼女、お借りしますの一コマ。この人たちと仲良くなりたい。
2024/5/9
モーニング 2024年23号 | コミックDAYS。定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~、二階堂地獄ゴルフ。お酒を飲みながら読んだのであんまり身を入れて読んでなかったことがわかった(今ざっと全部読み直した)
https://gyazo.com/b5cac61304ae0e0cb0e3cefc5bdb8115
人を自殺させてしまう悪魔の板。
2024/5/10
別冊少年マガジン 2024年6月号 | コミックDAYS。多分このへんで読んだ。弁護人ゆらぎの衝動、アカデミックハイプの新連載2つが馴染みやすそうでよかった。アキレスとRED RULEも面白い
2024/5/13
ヤングマガジン 2024年24号 | コミックDAYS。ねずみの初恋、ゴールデンドロップ、みょーちゃん先生、だれでも抱けるキミが好き、すみれちゃん
そーいや、5/3あたり、カレーのプーさんに行ったときにお店にあった女の園の星1巻を読んで、めちゃくちゃ面白かったんだけど、みょーちゃん先生も似てるバイブスがあると思った。あのオフビート感にプラスして可愛さ、萌えがあるから強い。
https://gyazo.com/12a793bc845c525a08f3cc8fad734efd
ゴリラーマンのこの見開き、ビル・エヴァンス、よかった
別冊フレンド2024年6月号 | コミックDAYS。あの子の子どもがすごい。自分は赤ちゃん(子供)かわいいみたいな気持ちが薄く、命の誕生みたいなものへの感動も今まで感じたことなかったし、デイヴィッド・べネターに全面的に賛同しているうすら反出生主義者だけど、赤ちゃんが出てきたときちょっと泣いてしまった。こんなに生々しく出産を描いたコンテンツに触れたの初めてかも。感動、赤ちゃんが生まれたことというよりは、大変そうすぎて、本当に、嘔吐して気を失うぐらいの痛みを経て、鼻の穴からスイカが出てきたらそのときも泣いてしまうだろうなと言う感じの、泣き。
2024/5/14
週刊少年ジャンプ 2024年24号 | 少年ジャンプ+。さいくるびより、好きそうだ。須谷(すや)ねむる、こういうくだらないネーミングに弱い。これはもう、小学生の時にラッキーマンにやられて以来ずっとそうでしょうがない。ウィッチウォッチ、グリーングリーングリーンズ、ルリドラゴンが良かった。未だにツーオンアイスも読みてえよ。
https://gyazo.com/36bea7cbb00176afb2273a0ff470e8c2
WEEKLY週ちゃんのレッチリの紹介が良かった。「ロック、ファンク、メロウ」この三元素でアルバムを紹介するのわかりやすいし、通も納得の紹介というところだとおもう。
2024/5/15
週刊少年マガジン2024年24号 | コミックDAYS、黒岩メダカに私の可愛いが通じない、彼女、お借りします、盤上のオリオン、青のミブロ -新選組編-
2024/5/16
モーニング 2024年24号 | コミックDAYS。モーニングは全部おもしろい。
2024/5/20
ヤングマガジン 2024年25号 | コミックDAYS。ヤンマガも全部おもしろい。
月刊ヤングマガジン 2024年No.6 | コミックDAYS。月刊ヤングマガジンは結構、脱落気味かもしれない。新連載に賭けていく、セルフポートレイト
2024/5/21
週刊少年ジャンプ 2024年25号 | 少年ジャンプ+、さいくるびより、あかね噺、僕とロボコ、グリーングリーングリーンズ、ジャンプと僕 ~連載経験作家・長谷川智広、ジャンプのお金事情を知る~
https://gyazo.com/37bf7c5963f98bf97aaa38eda9befea3
生々しい!感想は「思ったより漫画家さんが貰っててよかった」「もっと貰って欲しい」だ、同居している。「世界は良くなっている」と「まだ悪い」が両方成り立つのと同じ感じ。
https://gyazo.com/c61a030194e9acfe0c3628a9f5f4bcd3https://gyazo.com/e634bb91bbc32544e65b81434531a034
僕とロボコ。「マシンTo LOVEる!?」。僕とロボコ、好きだ。ジャンプのギャグ漫画枠の中の、メタ擦りやパロディしてくるやつ、昔も好きだったことを思い出す。太臓もて王サーガ、メゾン・ド・ペンギン、いぬまるだしっの系譜。
2024/5/22
週刊少年マガジン2024年25号 | コミックDAYS。青のミブロ -新選組編-、黒岩メダカに私の可愛いが通じない、盤上のオリオン。盤上のオリオン、予想していなかった展開で「そう来たか!!!」とブチ上がる。グリーングリーングリーンズもそうだけど、ヒロインが主人公と同じ地平にいる、ライバルでもあるしヒロインでもある、そういう漫画が好きなのかもしれない。
2024/5/23
モーニング 2024年25号 | コミックDAYS。全部。
『8月31日のロングサマー』男子校出身作者が大学で出会った彼女。この時代にあえて“恋愛”の魅力を描く理由【伊藤一角インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
↑taizoooサンのポストから読んだこの記事が面白かった。ロングサマー最高。
2024/5/24
デザート2024年7月号 | コミックDAYS。恋せよまやかし天使どもがめちゃくちゃ良かった。今まであんまり注目せずに流してしまっていたけど、一回でこうも琴線に触れてくる感じになるのかと、連載漫画の面白さみたいなものも感じる。
https://gyazo.com/b71c7dacfe770258efa1c621703dcf20
恋せよまやかし天使ども。最近の漫画でたまに見る気がする、コマを分割しなくても問題ないような、一つの絵をただ枠線を引いただけで分割するコマ割り。ただ、なんか効果があるような気がする。この2コマで言えばYESをタップする親指と、質問文の双方にちゃんと一回ずつフォーカスがいく、みたいな効果があるんだろう多分。
https://gyazo.com/26250ae6c2d92c75df4fd27de4af6dfe
内海くんの恋のうた、AIにコーディネート聞いていて2024年。
2024/5/25
月刊少年シリウス2024年7月号 | コミックDAYS。流し。シリウスに多いファンタジーやバトル系、月刊だとあらすじを忘れてしまって健忘症気味の自分にとっては厳しい。タワーダンジョンとか、あれ、なんでこんなことになってるんだ?って毎月思ってる。
EKiss 2024年7月号 | コミックDAYS。だいたい全部だけど、おいおいピータン!!がかなり良かった。
https://gyazo.com/89b684c3d3e36dcfb8b9e70d312cb7ff
働くふたりのごほうび飯。ほうとうの回だったので神回認定です。
働くふたりのごほうび飯 - 星名里帆 / 15食目 越えろ県境!2人の距離 出張グルメ黄金ほうとう | コミックDAYS
個別のリンクを置いておきます。
アフタヌーン 2024年7月号 | コミックDAYS。メダリスト、どくだみの花咲く頃、ワンダンス、など。メダリストは絵もうまいし毎回ページ数も多そうでボリューミーで、すごい。ジャンプでツーオンアイスが終わってしまったのでメダリストに賭けてる。
(to be continued...)
< コミック記録4月 | コミック記録6月 >