コミックDAYSのもっとプレミアムに加入した
from Week04, 2024
火の鳥を読んで感銘を受けたのか、今年はなんか漫画を読みたいかもしれないという気分になり、週刊誌、月刊誌をネットで物色する。アフタヌーンが、自分でも聞いたことがある作品がいくつかあって気になったので、アフタヌーンが毎月読めるコミックDAYSのもっとプレミアムに加入した。早速発売したばっかりのアフタヌーン3月号を半分ほど読んだが、ぜんぜんわからない!!わからないけど面白い!スキップとローファーとか、すでにおもしろい、最初から読んだらさぞ面白いんだろうなというのが伝わってくる。来世は他人がいい、メダリスト、青野くんに触りたいから死にたい、も、最初から読みたい気持ちになった。てかもっとプレミアム、こんなに読めてよいのか...?全部読んでたらこれだけで人生終わりそうだけど。
https://gyazo.com/7bcede8884bbca0bfe0f2bbd5f3bc477
コミックDAYSもっとプレミアム 契約
https://comic-days.com/premium
講談社のヤツ、無尽蔵に空からふってくる
超絶片っ端から読んでて破滅的
これはバブル
どこかで定常運転になって持続的な活動になることを願う
https://copyanddestroy.hatenablog.com/entry/2020/08/24/181434
コミックか、それとも死か
ポップ中毒者の精神
/taizooo/マンガ日記 2020/8
プレイリスト活動に引き続き、またしても数年遅れでtaizoooサンの後追いである。
コミックか、それとも死か。続くだろうか。
毎週毎週、最新話を読むことに意味がある
オマエは、新しい友達が出来たら毎回、小学生からやり直すのか?
オレは初めて見るドラマが最終話でも観るけどな
/hub/続きはまた今度
漫画を友達にすり替えて語るの、詭弁っぽい。良い詭弁(?)。オレは初めて見るドラマが最終話でも観るけどな。この姿勢はかっこいいと思った。なにがかはわからないけど、かくありたい。