火星に於る祝祭日と年中行事
火星帝國の文化は日本及び周邊の諸地域に其の淵源を持ち、亦、火星帝國は其れらの文化の復古と繼承を國是としてゐる。此の一環として、帝國火星曆のカレンダー上には色々の祝祭日や年中行事が附記せられてゐる。其れらの祝祭日と年中行事に關する情報を纏める。 休日と祝祭日
火星に於る祝祭日には以下4種が考へられる。
火星で發生した歷史的イベントを記念する日。
軍の記念日
陸上自衞隊記念日 ?
「陸軍」有るか?
天上自衞隊記念日 (天上軍記念日)
建國の日
植民記念日
都市毎の祝日?
地球の季節に基づくイベントを火星の季節に合はせて再現する日。
四方節 (01-01 固定)
宮中で天皇が天地四方の神祇を拜する儀式の日。
元始祭 (01-03 固定)
皇位の元始を言祝ぐ儀式の日。
元宵節 (01-15 固定)
小正月。正月の望の日に民閒で諸行事がある日。道敎の上元節。
成人の日の由來。
春季皇靈祭 (Ls=0° (03-15 など。年に依って變動。))
歷代天皇・皇族の靈を奉祀する日。御彼岸。
神武天皇祭 (05-17 固定)
神武天皇の崩御の日。
グレゴリオ曆紀元前 585 年 (-584 年、皇紀 76 年) 4 月 3 日→帝國火星曆 41 年 5 月 17 日。
紀元節 (06-24 固定)
神武天皇の卽位の日。
グレゴリオ曆紀元前 660 年 (-659 年、皇紀元年) 2 月 11 日→帝國火星曆元年 6 月 24 日。
夏至祭 (Ls=90° (10-13 など。年に依って變動。))
夏至の御祭。
多分火星で生れた風習。後で色々考へよう。
(夏越の) 大祓 : (12-27 固定)
天下萬民の罪と穢とを祓ふ祭。
夏越の大祓期閒 (12-26/27 固定)
裏元日 (13-01 固定)
火星年の後半の始まりの日。
秋季皇靈祭 (Ls=180° (16-25 など。年に依って變動。))
歷代天皇・皇族の靈を奉祀する日。御彼岸。
天長節 (今上天皇の誕生日 (17-19 固定))
天皇の誕生日。
今上の在位中は日附固定。(1960-02-23T16:15+09:00)
地久節 (現在の皇后の誕生日 (18-02 固定))
皇后の誕生日。
今上の在位中は日附固定。(1963-12-09T22:37+09:00)
冬至祭 (Ls=270° (22-01 など。年に依って變動。))
冬至の御祭。
日本では、此方は夏至と違って宮中でも民閒でも行事がある。
冬至は一陽來復 (實りを齎す太陽の力の恢復の始まり) の日であり大陸でも列島でも祝ふ習慣がある。南瓜食べたり柚子湯入ったりする。一方夏至は農繁期なのでさう云ふイベントを置きづらかったのだらうかと思はれる。歐洲では夏至の祭りが盛ん。
古くは新嘗祭を冬至の近くにやってて其の約 2 月前が神嘗祭だったので冬至祭を新嘗祭の日として 20-01 に神嘗祭を置かうかな。ta_haruna.icon
“約 2 月前”を 2 月前として再現するか 2/12 年前(4 月前)として再現するか未だ定められない。要檢討。ta_haruna.icon
(年越の) 大祓 (24 月の最終日。24-27 or 28)
天下萬民の罪と穢とを祓ふ祭。
年越の大祓期閒 (24-26/27 or 24-26/28)
明治政府は大祓を含む年末 3 日を休日とした。令和時代も公的機關の 12-29/31 の休みの習慣に殘ってゐる。
當初は夏越の大祓の 3 日閒も休暇日とする豫定だったが諸事情により中止となった。
置きたかったけど日附が決まらなかったり置きづらかったりする地球由來の祝祭日
人日の節句 (01-07)
上巳の節句 (03-03)
端午の節句 (05-05)
七夕の節句 (07-07)
重陽の節句 (09-09)
嘉祥 (06-16) 疫病除けを祈願して菓子を振舞ふ日。16 と云ふ數象徵を重んずる行事の樣なので、16 月 16 日に置いても良いかも知れない。
神嘗祭 (09-17) : 舊曆 9 月 17 日。
新嘗祭 (11-23) : 舊曆 11 月の二度目の卯の日 (冬至に近い)。
先帝祭 (??-??) : 先帝の崩御の日。(上皇明仁は存命。昭和帝の崩御日は 1409-02-03)
祈年祭 (02-04) : 舊曆 2 月 4 日。
地球のイベントを地球と同じ時に祝ふ日
休日
振替休日 (祝日と休日が被った時に其の後最も近い平日を休日とする物)
消費よりは生產を重んずる國風の場合上記みたいな休日設けるか? と云ふ疑問がある。
和暦の祭日を踏襲するのではだめなのだらうか。公家以外の祭日が含まれてゐないとかは有るであらうが。ne-sachirou.icon
基本的に和暦の祭日を踏襲したいものゝ、季節感等の問題があるため、甲:日附を數字の儘移植する。乙:地球の和暦を計算して其の時閒と良く一致する日を祭日とする。丙:季節感に倂せて日附に調整を加へる。などの遣り方が考へられる。ta_haruna.icon
當初、季節の節句を祝日に採用しようと思ったけど、9月9日(菊の節句)が初夏に成っちゃふなどした。あと、日附ママ移植だと13〜24月の行事が虛無に成っちゃふ。ta_haruna.icon
あー季節感一致しないのか。まぁ24ヶ月在るし…。ne-sachirou.icon
9月9日(菊の節句)が初夏 > 火星の住人の季節感としてはどうなのです?/日附ママ移植は無理、無い。ne-sachirou.icon
確かに全く異なる星の話だし人工環境の影響が強いので、地球とは異なる季節感覺が生じる蓋然性はあると思。ta_haruna.icon
參考リンク ta_haruna.icon
ほんたうは祭日の民俗学の専門になれば直ぐ決まるんだらうなー……/なるほど確かに機械的には変更できないな…。分類できるかな…。ne-sachirou.icon
震旦國の祝日 元旦、春節、清明節、勞働節、端午節、中秋節、國慶節。ta_haruna.icon
圓周率の日(03-14) (06-28は存在しない)
今の所祝日がない月
2, 4, 7, 8, 9, 11, 14, 15, 19, 20, 21, 23