ビジネス要件仕様
en: business requirements specification
略: BRS
同義: ビジネス要求仕様、事業要件仕様、事業要求仕様
ビジネス要件仕様は次のようなものである
なぜシステムを開発又は変更するのかという理由について組織の動機を記述する
システムを利用するプロセス及び方針又は規則を記述する
利害関係者の視点から、最上位のレベルの要件を文書化する
利用状況から導出した、利用者、運用者、保守者のニーズを、具体的で正確かつ曖昧性のない方法で表現して文書化する
新しいビジネス環境に適合するため、組織がどのように新しいビジネスを追及しているか、あるいは現在のビジネスを変更しているか、及び、ビジネスに貢献する手段としてシステムをどのように活用するかを記述する
BRS に含まれる要件の典型的なものは次のとおり
組織要件
JIS X 0171 は、システム要件仕様に企業及び組織要件を含めるための手引きを提供している
JIS X 0166:2021 は BRS にこれらを含む
ビジネス要件
多くの産業では、しばしばビジネス要件仕様と利害関係者要件仕様 (StRS) が同一視される
環境に応じて BRS と StRS は統合可能
ビジネスアナリシス知識体系ガイド (BABOK) においては、ビジネス要件と利害関係者要件は次のように区別される
ビジネス要件: 事業のゴールや目標、ニーズの高いレベルの記述
プロジェクトを開始する理由、プロジェクトが達成するもの、プロジェクトの成功を測定するために使用可能である測定基準を記述
利害関係者要件: 特定の利害関係者又は利害関係者クラスのニーズの記述
所定の利害関係者がもっているニーズや、その利害関係者がいかにソリューションと相互作用するかを記述
内容の詳細 → ビジネス要件仕様の内容
参考文献
JIS X 0166:2021