OpenTabletDriver
https://gyazo.com/1521e419b2181ca33743f9d7c6541ed8
主な開発者
Supported Tabletsのリストを見る限り液タブも動くっぽい
XP-Pen Artist 13.3とかが液タブ
利点
補間(Smoothing)がない
程度は知らない
領域を事細かく数値で入れることができる 反転も回転もできる
https://gyazo.com/acec87eaa128033334bf7b914fe181ac
たとえば自分は
エリアを180°回転している
Wacomでもできるけどなんかコンフィグファイルをいじらないといけなかった気がする
180°は別にできたかも90°回転させるのはコンフィグじゃないと無理
タブレット横幅の最大147.2から縦側に入れるべき値を計算して$ 147.2/16*9=82.8を入れて同じ比率になるようにしている
これをせずにタブレットの領域全体を使うと、縦と横で移動速度が違うということになる
タブレットの縦横比は16:9ではないので、ディスプレイの比率と対応しなくなる
Wacomのはもともとディスプレイと同じ比率になるようになってるんだっけ