2025.03.21
<- 2025.03.22 / 2025.03 / 2025.03.20 ->
コンタクトつけた
pokapokaharuyouki
covelto.iconさんと話してたらこんな時間(00:36)になってしまった
また話しましょうね~~~~~~~~~~???????(包み隠さず言えば基本的にCosenseで足りちゃうかもしれないけど!)
あと白状するんですけど、21時から数分遅れてたのはValorantの試合が12-12まで伸びたからです すみません
自分がどのような建前を立てつつ会話をしているかというのを開示しつつ話すのはかなり楽しい covelto.iconさんも僕が「はい はい はい」という相槌しか打てなくなる状態、僕が納得し続けるターンが申し訳なくて苦しいと率直に言ってくれた
でもまあ、基本的には人が楽しそうに話してることって割と全部面白いとは思ってますよ 全然知らない話でもオタクが全力で話してくれるとそれを見ているだけで楽しい現象が発動するから
自分も会話が上手い部類ではないので、そんな感じに思わせてしまわないためにもなにかのテクが必要なのかもしれん… ちゃんと面白いと思ってても面白そうに話を聞く能力が現状弱いと思う
自分が絶対にしないことでいえば、「難しい話してるね」「難しいこと考えてるね」とかの私はその話に興味を持てません宣言は絶対にしない すべてを取りこぼさず理解して今後も覚えてるかどうかは別として、人がちゃんと考えてることは基本的におもろいですよ
/covelto/2025/03/13#67dc3fb4a0c79800003abd0c
yozba.icon <でも話してて楽しかったですよ
covelto.icon <でしょうね。
これかなりウケた
自分は別に頭良くはないとずっと思ってるのは、自分はCosense書いて考え続け、なおかつ他の人もそれが見れるようにしているからそう映るだけで、同じことをやれば本当は誰でも自分のようになりうると思い続けてるから
Cosense書いてないと忘れるから当人の中でも「無い」になる
最近メダリスト読んでて、「氷の上でできなければ無いのと同じ」って夜鷹純に限らずほぼ全てのキャラがその思想を持ってて(スポーツなのだから当たり前ではあるのだけど)それとつながって感動してたりもした
露悪ポケモン ロアーク
んー夕方ごろになってくると普通に体ダルいっすね 温泉行けば多少は好転するかと思ってたんですけど何なんスかね 睡眠もちゃんと取れたんに…
https://www.youtube.com/watch?v=1ctKK7YWo8w
Twitterのおすすめ欄の精度がまた下がってきた
そんなもん見るなって? それはそうかもしれません
芸大留学生7割が中国人、10年で11倍の大学も ゲーム系就職が「永住権の近道」認識か - 産経ニュース
全く思うところが無いわけではないが、母校凄すぎる
@yako_FLPR3: 最近のマクドナルド広告見ると、2010年前後に大量生産された“表層のオタク”が決裁権を持つ年齢になるとこうなるのか感が凄いけど、ファストフード的なコンテンツ消費の打ち出し方は、ファストフード業界トップの広告としては正攻法だと思う。という話をした。
表層のオタクという言葉、あまりにも悪すぎる ダブルクオーテーションで囲ってるし 悪すぎ
個人的な感覚では、中学高校大学時代にTwitter(でのミーム)に触れてきたオタク という方が正確そう 2010年てまさにTwitter以後の話だし ていうかスマホ? まあこのへんはオタクの意味の変容ともつながりがあるか
ぽっぴっぽーとかおちゃめ機能とかってちょうどぬるぽガッと同じようにあの頃を通ってなくても懐かしむ事が可能なコンテンツで凄い
@yako_FLPR3: インターネットバズ広告を振り返ってみて、自分の最初の記憶は2006年のYouTube最初期のNike Cosplayなんだけど、歴史に詳しい人これより前のネットバズ広告教えて欲しい。
NikeCosplay https://t.co/EKhvVHgpPH
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:言葉を濁した記述のある記事_(いつ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Category:公称サイズの情報源が不明確なAV女優記事
1,383ページもあったらそれはもうほぼ全員だろ
@Blue_ArchiveJP: 【新イベント予告】
先生!シラトリ区を代表する野球チーム同士の親善試合が開催されるそうですよ!
トレーニング部のお二人と共に、観戦に行ってみましょう♪
新イベント「プレイボール!~目指せ!満塁ホームラン~」開幕です!
「球場での観戦というのも、新鮮ですね」
https://gyazo.com/cf3373721eff016714d90d9fcd04defc
笑顔が素敵やん!?
直近でSlang™のページだけ立てたけどちょうどシリコンスタジオが記事上げてるわ
https://blog.siliconstudio.co.jp/2025/03/2291/
ちゃんと読み込まないと全然分からなすぎてウケてしまう
フィルタリングとゾーニングをちゃんとかき分けるなり統合するなりをしたほうがいいような気がしているが、しないままここまで来ている
たとえばゲーム機とかには子ども用にフィルタリングとはいうけどゾーニングではないですよねえ(?) という感じでふんわりと使い分けている
今回のXの改変でもBlueskyでも思うが、画像と動画を分けて一覧で見たいって思う時あるか?と思う
思うが3回も出てきて凄い
https://www.youtube.com/watch?v=3Kn3xttwR4c
geoguessrマジで広報頑張ってるな
100菌の動画も提供されてたし、ぐちつぼ(というか限界)の動画でも提供されてた
てことはそろそろGameKnackでもやるのかな
ていうかgeoguessrを見ていてふと思ったが、得点計算ってちゃんと地球が球体であるということを加味して演算してるのかな
やってるとして、どのような計算でやるんだろう 極座標にしてから角度計算か?
https://www.reddit.com/r/geoguessr/comments/s2enlh/this_seemingly_very_easy_round_and_its_subsequent/
これワロタ 少なくとも3年前ではやってないな
あとコメント見てたんですけどGoogle Mapは緯度90°まで表示されないのマジ?
https://www.reddit.com/r/geoguessr/comments/mlyutx/mercator_projection_is_a_bitch/
ほかのもみてたけどこれはメルカトル図法上ではやってなさそう
ゲームモードによりけりなのかも?
https://www.youtube.com/watch?v=IOS5dWvqyBs
ルウルウル / なみぐる feat.ルウル/LeuR
cybermilkちゃんすぎる!と思ったがこういうのはジャンル名としてはpluggnbというのか cybermilkちゃんの方が解像度としては高いと思うけど、包括的にいうとpluggnb
https://open.spotify.com/artist/0MQvFMFKevXG36BuRiCHLP
まあcybermilkちゃんの楽曲もprodはcybermilkちゃんじゃないし、もう少し前にやってる人とかおるのかもしれん
マイネーマイネーマイネーミーズー初音ミク
バーチャルコンソールの影響で、小学生の頃はVirtualという言葉をレトロとかと近い意味合いだと捉えていたフシがある
ドラゴン桜のオナサポASMR欲しいな
https://x.com/mita_norifusa/status/1831165576947057117
「東大に行け!」「東大に行くな!」
「東大にイケ!」「東大にイクな!」
「東大にイケ❤」「東大にイクな❤」
「イ~ケ❤」「イクな❤」
「イっちゃえッ❤」「イっちゃだめッ❤」
<- 2025.03.22 / 2025.03 / 2025.03.20 ->