2025.01.21
頭いてーです 薬キメるです スゥーーーーーーーーーーーーッ
これもうすでに良すぎる
Blenderでテクニカルというかある程度のShaderやGeoNode芸はもう身につけたのであとはbpyもかけるようになるか、Houdiniマンになるか、レイマーチングとかの方面も学ぶか、もしくはそれ以上の技術は基本身につけないものとして映像制作マンになるかなんですよね
まあこれも普通、波というかphaseがあるものだと思うんですが
どちらにしろ、どこに行ったって自分の上位互換はいるのだから、Techな人とそうでない人のギリギリ橋渡しマンのようなポジションに落ち着くと思う いるか?こいつ… 翻訳クンがよぉ
GQuuuuuuXが本当にメタ構文変数が由来なのであれば、GFooとかGBarもあったのかな…という思考に
https://www.youtube.com/watch?v=D3pEG9x1kEE
これエロかもな エロだな
https://gyazo.com/714ab2945f618bfe3083b21213390fb8
個人的には、スマホではGridは3つのほうが見やすいなと思ったので3つにさせてもらいました 見にくい人は~ すまん!
タイトルは文字を小さくするか二行までにするかをしようかな
https://www.youtube.com/watch?v=CtRAO_0lZG0
なるほど
Autograph Live LinkとAE project importerはオ~って感じだけど他はまあ… いや、inspectorはかなり便利か
7文字はstarterだったんですね 制限はあるけどウォーターマークはなくて商用利用もできると うーん まあstudentよりはマシか
ダウンロードしようと思ったけど、パスワード合ってるはずなのにログインできないし、パスワードリセットできないし、アカウント作成しようにも前回使ってたパスワード入れたらtoo short言われるし、このユーザーはすでに登録してありますってでるし、なんなんですか?
Autograph Live Linkのこと考えてたけどOFXに対応している動画編集ソフト(Premiereとかのポスプロセクションのもの)ってDavinciしかなくないですか?いや、Vegas Proはまあ…ありますけど…
ということはどちらにしろ、Davinci Resolve Studioを購入することは必須な気がしてきた じゃあ買っていいか?Davinci Resolve Studioを
https://gyazo.com/36abad5ee9b3634b0ef589e0e6fc7ac5https://gyazo.com/bea5c70cdcbcfdfc9b1c9505b2cdba7ehttps://gyazo.com/fff4c01873a893387144b37a8ac15e10https://gyazo.com/147ae50f8390dbb2670ec8129eab4f42
意外と言われてない
あれこれもしかしてツイ消しされただけで誰か言ってたか? 記憶が消えてる?
@0Od4l: Twitterで昔に見つけた「ちんちんがでかい人特有の謎の余裕」を示す英単語をずっと忘れていて、思い出したくて色々やっていたのですがたどり着けず困っていました。しかし、この度のちょいバズりにより、答えにたどり着けました。教えていただき本当にありがとうございます。 https://gyazo.com/410bd757517d08cef9da9ef2c105e8d2
I like a BIGGU DIKKU because It's not eee DIKKU, do you like BIGGU DIKKU (biggu dikku)
https://www.youtube.com/watch?v=lbx6hwqdRy8
え?
じゃあ、ざこざこお兄さん取締りラジオも聞くか…
https://www.youtube.com/watch?v=0MMHUWUJ_wM
何??????