2023.06.25
https://gyazo.com/cd41db6b2f71701c25805c473c84e15fhttps://gyazo.com/b033b5f4f195635f405a1f3b9ca030ed
これを移植してみた 簡単なコード
本当はLs_Glintの移植をやりかったけどわからないことが多くて一旦断念
こういう感じにまず移植をやってみたりして少しずつ理解を深めていきます
スパイダーバース予約した 19時辺り
@deadlyyucca: blender だとポストプロセスかけるの難しいしレンダリングが遅いことがわかったので UE5 使うことになりそう。どうやらゲームと違って、映像界隈には全画面にシェーダーをかけるという発想がないっぽい 分かる
どちらかといえばどうせAEとかでコンポジットするからそもそもそこでやる必要がないという面が大きそう マスクできったりするならなおさら? そもそも多くの3DCGソフトウェアはコードを書かせないようにしている気がする せいぜいノードまでしか実装しない あるとしてもHoudiniみたいな思想を持っているタイプとかちょっとしたScriptとか オプションは必要なものだけ簡潔になのかもしれん AEも書かせないな UnityとかTouchDesignerとかと比べて文脈が違うからといわれたらそう ソフトウェアを開発する人は別に割りと同じ畑だと思うのにな https://www.youtube.com/watch?v=c-kuJjZI_UQ