黒歴史をきれいにしなくても良い
ポエムをscrapboxに書いたところ誰も見ない
仮に見られたところでそのリアクションに自分が気づくことはまずない
ただしsortをlast visitedにすると定期的に黒歴史を掘り起こされていることが分かってしまう
from /villagepump/個人Project、ゴミ増えちゃう問題
恥ずかしいのには慣れる
from /villagepump/恥ずかしいのは慣れた
幻想が好かれてもいいこと無い
R-styleも、はじめたばかりの頃の記事なんてつたなすぎて泣きそうになってくるし、それを消して最近の記事だけにしておけば「あの人すごい感」は高まるんだろうけど、それって超人幻想を強めるだけにしかならないと思う。
from /rashitamemo/超人幻想をセールスポイントにしない
よく出来たものだけが残り、超人幻想が強められると、その期待に応えたい心理が働いてずっと演技し続ける
疲れる
黒歴史が残っていくのもブログの良さ
そういう初期のページのほうが実は読んでておもしろかったりするyosider.icon
この日記はオレらが苦しみ悩みながらも生きてきた証https://mudasure.com/blog-entry-4570.html
via /dokudamibox/こじらせてた大学時代
解像度の高い自分語り
何もないより何かある方が良いyosider.icon
失敗したからといって、消して無かったことにするのでは面白くない
完璧より完成
消すのではなく直せばいい
失敗を放置せず学ぶ姿勢
#Scrapboxのコツ
public.icon