今できることをやる
最善を尽くす
やりたいことの中からできることを探す
できることがないなら、できることが見つかるまで問題を分解する
「自分は何でもできる。選択肢は無限大だ」と信じていたときは、結局なにも選び取れず、何者にもなれなかった。
試験に落ち仕事もクビになったとき「ああ、自分には選択肢なんてなかったんだな」と気づいた。それからはやれることだけを続けていたら、「やれること」が増え、選択肢が広がっていった。
— F太 (@fta7) June 27, 2020
#心構え
あなたは東大を卒業した僕の友人みたいに、毎日当然の習慣として勉強をしたり、あるいは毎日早起きして筋トレをしたりすることはできないかもしれません。でも、今ある資源を最適化することならいつだってできます。 どうか、「自分は怠けている」という結論に安住しないでください。できないことはできない、ないものはない。いつだってそこから始めていくしかないのです。
まずは今日を、やっていきましょう。
from 発達障害サバイバルガイド
public.icon